弟のここ最近のこだわり活動、とミニ豚丼。 | ひさもとみきしょうじ

ひさもとみきしょうじ

連続ブログ小説「ケータイサラリーマン橋ユキヨ」[あらすじ]東京にある架空の商社「ひさもとみきしょうじ」で新規事業の"ケータイコミック"サイトのコンテンツ営業をする橋ユキヨの明日なき戦いを描く物語?!

夜の散歩で最寄駅に到着した弟は、自分が乗る電車の時間になるまで、ひとしきり駅前広場で空き缶拾いをするのが最近のトレンドのようで

ベンチとか喫煙場所とかそこら中に捨ててあって結構キリがないようで、最近では空き缶を見つけると憤りの声(?)をあげながら拾っていて

恐らく地下鉄サリン事件がきっかけで…いやサミットとか国際会議の時だったか、ゴミ箱が完全に撤去されて、その後再設置はされたけれど以前の数までは戻らなかった、それが助長している面もあるでしょうが。でも駅の自販機に缶用のゴミ箱は併設されている、そこに弟も拾った缶を捨てているので

私としては、あまり衛生上良くない、コロナ禍でもあるし、軍手もせず素手で拾ってるし、あまりやって欲しくないのですが…悪い事をやっているわけでは無いし、こだわり行動の一つでもあって止められず

なので離れたところから見守っているのですが、今日は新しい動きが

ベンチに空き缶を並べて座れなく(?)してました…あまりのキリの無さに大概ウンザリしてきたのでしょうね。

実際困惑してベンチの周りをウロウロする中年サラリーマンもいましたが、空き缶を捨てる人の多くは酔っぱらいなので、お構い無しに缶を端に寄せて複数人で更にチューハイを呑んでましたね

とそんな皆さんを眺めていたら弟を見失って…揉めて駅員さんかお巡りさんに連れていかれたか!!と少し心配しつつ、駅を抜けて反対口に行くと無事弟がいて…多分私が駅に到着するのを待っていた?

私に気づくといつものようにSuica定期券を渡してきて、私もそのつもりだったのでチャージをして

で、いつもの最寄駅から一番近い大きな駅の駅ナカの立ちそばにて
今日はミニ豚丼あったけどかき揚げが売り切れ

というかカウンターにかき揚げはあるのですが、このかき揚げは期間限定の秋の味覚を使ったやつ…この時間帯はセットには出さず単品のそばでしか出さないみたい

あちらを立てればこちらが立たず、いや両雄並び立たずか…どっちも違うか(笑)

いつかちゃんとどっちも食べたいな

あと、

ヱビスビールは贅沢なイメージあると思いますが…許してね。