【たまには野球】イースタン・リーグを見に行きたいの♡ | 書隠日記 #2

書隠日記 #2

読書に映画、資格試験の勉強と郵便局めぐりなどおでかけの記録

こんばんは。漢字検定準1級には、都市対抗野球が始まる前に合格したい……書いたかな? 11月開幕だから、10月の検定がリミットか。
東京六大学野球の春のリーグ戦に行きたいけれど、禁欲生活だと行ける日が限られる。明治大学で応援してる選手が最高学年になったから、一度は見たい! 応援団と応援できなくても、見たい!!



勢いで野球の話でも。突然ですが、ファームの試合を見に行こうと思い立ちました。

がああ!!

調べるうちに、それはとても甘い考えであることを思い知らされます。
今は入場券は当日券ではなく、事前に確保しておかなければなりません。某遊園地の近くにある球場(どことはいわない)は、高らかに「紙のチケットは廃止しました!」なーんて球団公式サイトに書いてある。自転車で行けるから楽勝と思ったのに……

じゃあ電車に乗って行こうと思ったら、球場そのものを新しくしたり、新型コロナウイルスのために売る座席も減らしていたりで、入手困難なことを匂わせています。

この2球場以外のイースタン・リーグの球場で観戦することは現実的ではないので、「詰んだ」とはまさにこのことをいうんだなと思ってます(マジ)

昔は追浜まで通ってました(どこかおかしいw)。
球場通いなどで体調悪化させたこともあり、現在は追浜と鎌ヶ谷は禁止令が出ています。もうチケット代金より、往復の交通費が高い球場に行く体力も気力も残ってません。

遊園地の近くの球場はけっこう見やすかったんだけどなあ。