こんにちは、shoichです。

 

 自己紹介の時の時には記さなかったのですが、今年から神戸大学 海洋政策科学部に入学します。

 合格発表から、badboysの騒動が起こるまでは大学生活が楽しみで仕方なかったのですが、あの日から少しの不安があります。いや、話題になっての数日間は怒りのほうが勝っていたでしょうか。新入生として、今日までの心境の変化を記そうと思います。

 

 はじめにこのニュースを知ったときは、まさかあの神戸大学の学生がこんなバカなことをするとは、、、と驚きの一心でした。ニュースを詳しく調べてみると、Badboysは深江キャンパスを活動拠点にしているとのこと。

「それじゃあ海洋政策の先輩やないかい…」

神戸大学の深江キャンパスは海洋政策科学部のキャンパスなので、twitterでも海洋政策科学部を中心に叩かれていました。まさに自分の入学予定の学部であって、これを知ったときは本当に絶望でした。

 

 しかし、後日twitterで詳しく調べてみると、、、

 いや、海洋政策めちゃくちゃ少数派やん!?なんでたたかれてんねん!!!

実際の内情は工学部・経済学部が半数を占めるということで、、、

ほんとに風評被害がいひどいと思います…

 

この件で、ほんとにネットの世界は残酷だと思いました。間違った情報が一度広まると、止まることはないんです…

実際他大学に進学する友達と会った時には、ほぼ100% 「badboysやん(笑)」といじられる始末…

 

まぁ逆にいじられすぎて、今日いじられておいしいと思えるまでになりました(笑)

入学式まであと4日。楽しみなこともたくさんあるので、希望を膨らませながら準備を進めようと思います!