財務省のセクハラ騒動 | 東京で書道教室なら書法学院「白黒はっきりさせませう」

東京で書道教室なら書法学院「白黒はっきりさせませう」

東京の千駄ヶ谷(渋谷区)で書道教室をしている書法学院のブログです。

↑「書道」で参加しています。応援クリックお願いします。照れ

  今日の順位は・・・。

_________

 

財務省の対応には国民中が疑問を持っています。

 

①弁護士に入ってもらって中立の立場からみてもらう

→実際は財務省の顧問弁護士に依頼。中立の立場ではない。

 

②「被害者本人が出てこないと話にならない」との話。

→セクハラ被害で自ら名乗り出るのは難しい。かつその方の職業が記者であることから、実名や顔を明かしてしまえば記者生命は絶たれる。(→この人は何かあると自分の取材、起きたことを話してしまうとのレッテルが貼られてしまうため、依頼が来なくなる)

 

③声紋鑑定を拒否

→声が断片的、また本人がどこにいたかがわかってしまうのでプライバシーの面でも…と言っているが、声紋鑑定は声の主のみ一致すればOK.かつ、断片的でも鑑定は可能。要するにただやりたがらないだけ。

 

今回は私も野党の追及を支持していますよー。ムキー

 

さて、どうなることやら…。

 

 

 

           ハナ

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊あたまクマムシくん音符

 

 

↓「書道」で参加しています。応援クリックお願いします。照れ

  今日の順位は・・・。

東京での書道教室なら書法学院へ HPはこちら

インスタグラム: cooltokyobeautifuljapan (クール東京ビューティフルジャパン)