今、水面下で今後主流となるキャンサーを生き抜く治療、免疫チェックポイント阻害剤医療費が問題に・・ | がん免疫活性化治療+ビタミンC点滴+標準治療成功日記クン。”キャンサーを生き抜く仲間の会” 沼袋健太(生き抜く!と確信しましょう)

がん免疫活性化治療+ビタミンC点滴+標準治療成功日記クン。”キャンサーを生き抜く仲間の会” 沼袋健太(生き抜く!と確信しましょう)

全国のキャンサー患者様とそのご家族様、そしてキャンサー予防に心がけていらっしゃる方に、自身の体験・実践・実績・学習を踏まえて、情報発信し、
皆様に勇気と希望を与え、貢献させていただくことができればと、
ブログを立ち上げました。よろしくお願いします。

こんにちは。


今、水面下で今後主流となるキャンサーを生き抜く治療、

”免疫チェックポイント阻害剤”の医療費が問題になっています。


例えば、オプジーボは、非小細胞肺がん治療にあてると、

1人あたり年間3500万円の薬剤費がかかります。


これを、

1)患者ご本人

2)保険組合

3)国家財政


で、分担しています。


しかし、免疫チェックポイント阻害製剤は、余りに高額のため、

高額医療限度額認定証により、

高額所得者でも年間100万円程度の負担。

定所得者の場合、年間40万円程度の負担で済みます。


つまり、3割自己負担とななりません。

それだけ、日本の国民皆保険は、患者に優しい制度になっています。


もし3割自己負担となると、1000万円以上が薬剤費だけで、

年間支払う必要があります。

つまり、億満長者しか投与できないことになります。

保険適用治療にも拘わらず、医療差別が生まれます。



しかしながら、今、水面下で、上記医療差別になりかねない案が、

薬価審議会にて、急浮上し、検討しているのです。


1.75歳以上には投与させない。


2.3割負担させる⇒つまり、年間1000万円を支払える患者だけが

             投与できる。(実質、年収1億円程度ある患者のみ)


3.免疫チェックポイント阻害製剤が、本当に効果の出る患者に絞り込み

  投与する。

  遺伝子や細胞表抗体と、効果の関連性を研究し、

  分子標的製剤のような投与メカニズムとする。


4.薬価を少し引き下げるような風潮、民意、行政がアクションする。

  ⇒今後、他のがん種にも承認され、多売となるため、この理論は

   整然である。


以上が、主な対策案ですが、


1.2.は、患者の立場では、とんでもない話しですよね??



実は、各テレビ局が、既に特別報道番組の制作準備に入っているようです。

この問題をミスリードしないようにするために。


先般、沼袋健太も某テレビ局より、取材を受けました。



このブログにアクセス頂きました皆さんへ

上記1.~5.のどれを選択すべきかを一度お考えになり、

今後、全国の患者会を通して、声を上げていきましょう。


貴方のところへ取材が来るかもしれません。

しっかりと、考えを述べましょう!

まさに、社会保障=医療=生命の問題です。選挙の争点でもありますね。







以上


皆さん、真剣に考えて、声をあげましょう。


御自身、御家族の生命のために。



沼袋健太(キャンサーを生き抜くsns仲間の会)より