キャンサーによるもうひとつの免疫細胞抑制メカニズムとその対策の可能性として。実践しておきましょう | がん免疫活性化治療+ビタミンC点滴+標準治療成功日記クン。”キャンサーを生き抜く仲間の会” 沼袋健太(生き抜く!と確信しましょう)

がん免疫活性化治療+ビタミンC点滴+標準治療成功日記クン。”キャンサーを生き抜く仲間の会” 沼袋健太(生き抜く!と確信しましょう)

全国のキャンサー患者様とそのご家族様、そしてキャンサー予防に心がけていらっしゃる方に、自身の体験・実践・実績・学習を踏まえて、情報発信し、
皆様に勇気と希望を与え、貢献させていただくことができればと、
ブログを立ち上げました。よろしくお願いします。

こんにちは。

フレームワーク思考による、机上理論構築と提案です。



キャンサーによるもうひとつの免疫細胞抑制メカニズムと

その対策として、
免疫抑制細胞たるTreg細胞が増えるのをできるだけ、

抑え込む必要があります。

免疫チェックポイント阻害製剤にはその作用機序(メカニズム)は

ありません。



従い、免疫チェックポイント阻害製剤治療を開始したら、

私は免疫抑制細胞たるTreg細胞が増えるのをできるだけ、

抑え込む作戦を継続します。


医学部で臨床試験を実施してある程度の効果が期待できる、

『シイタケ菌糸体⇒シイタゲンα(小林製薬)』の継続をします。

また、皆様にも推奨します。


私は再発してから、6年間、免疫細胞治療(自由診療)と併用してきました。
実際、6年間元気に生き抜いています。


Treg細胞抑制効果情報です。


ご参考ください。


学会発表資料抜粋です。(少し古いですが・・)










免疫細胞治療成功日記クンより


シイタゲンα摂取継続
免疫チェックポイント阻害製剤『ニボルマブ』
+超高濃度ビタミンC&グルタチオン点滴治療
は、これからセットで実践します。


以下は、キノコ菌糸体による免疫抑制細胞たる