先日半年ごとの歯の検診、クリーニングに行ってきました。


最初に口を開けて状態をチェックしてもらうと歯科衛生士さんに


「いつも綺麗してくれてありがとう。この時間は休憩時間をもらったようなものよ。」


と感謝されてしまいました。


歯周ポケットもすべて2か3で正常範囲内。


でも以前は何本かは4ミリだったし、歯茎の炎症も指摘されていたんですよね。


ドクターにも全て良好とお墨付きをいただきました。


歯茎の症状が改善されたのはこの歯磨きのおかげかな?


シャボン玉石鹸のせっけんハミガキ


お風呂ではシャボン玉石鹸の固形を使っているのがきっかけで、この歯磨き粉も使い始めたんですがもうシャボン玉石けん信者ですw 固形石鹸も僕には合って顔も体もこれひとつです。


名前に石鹸と入っていると、なんだか泡がぶくぶく出てきそうな感じですが、実際は泡立ちが少なく長い間磨いていられます。最初は塩味がきついと思ったんですが、多分塩が歯茎に効いているんでしょうね。そしてこの歯磨きの良いところは磨いた後食べ物の味が変わらない事。僕は午前中にかけてコーヒーをちびちび飲むので歯磨きした後も変わらずコーヒーを楽しめてとてもありがたいです。


8020運動といっては80歳で20本以上自分の歯を保つよう厚生労働省等が啓蒙活動しています。20本以上だとちゃんと噛めて食事を楽しめるそうです。


僕は虫歯や怪我等で歯を抜いたことはないですが歯列矯正をした際に4本健康な歯を抜いて親知らずも4本抜いているので現在24本しか残っていません(汗)。これ以上歯をなくさないために、これからもしっかり歯のケアをしていきたいと思います。