タイトルみて「ベスト多いな!!」と声に出してつっこんじゃう人多いかも知れませんが(誰も見てないからそれはない)、メモがわりに、現状好きな邦ドラベスト15発表します!たぶん上位ほどベタなので意外と下位の方が観ててそんなんあるんやってなるかも。誰も聞いてないけど!

15位
ブザービート
山Pと北川景子のやつですね。山Pがバスケ意外とちゃんとしてた気がする。北川景子が自宅のベランダからストリートのバスケコートで練習してる山P観てるシーンがやっぱ印象的。割と毎週楽しみだった記憶なのでこのくらい。ただ思い出したドラマ次第では余裕でランク外になるわんちゃん。


14位
ステップファザーステップ

中学生の時20時からの放送見てたけど、初めて上川隆也に出会った作品。その渋い声とかっこよさに憧れを抱いたのを鮮明に覚えている。いやー、くっそかっけかったなあ。

13位
1リットルの涙

ベタですがめっちゃ泣いた記憶ありますね。この沢尻エリカはよかった。エンディングの時の実際の写真がなお涙を誘ってきた。

12位
喰いタン

小学生の時ハマったなあ。これのおかげで嫌いなものも食べれるようになった記憶ある。たしかピーマンをめっちゃ美味そうに食べるシーンあるんですよ。給食かなんかを食べる回で。あと金色のマイお箸憧れたなあ。あれで銃弾取ろうとした時は笑った。

11位
もう一度君にプロポーズ

竹野内豊くっっそかっこいい。婚約者の女性が脳の病気で記憶障害になり、自分のことを全く覚えてない状態に。相手家族からももう忘れて次の人にいってくださいと言われるも諦めきれない男の話。覚えてないならもう一度出会うところから始めればいい。そんなこと考えられる?これが愛かと中学生か高校生ながら学んだ。

10位
結婚できない男

いやあ、クッソ笑ったなあ。こんな男実際おんのかってくらい性格ねじれてて。女医さんのキャラも言われても言い返すキャラで最高。言われっぱなしで泣く女の人じゃなくてよかった。シーズン2よりはシーズン1派です。

9位
ホタルノヒカリ

部長がバカかっこよかった。そしてホタルの帰ったら縁側でビール生活今でも憧れる。あんな古民家あこがれる。あとで出てくるドラマでもそうなんやけど。プレモルなんよねあれ。これはシーズン1も2も甲乙つけがたいくらいよかった。

8位
白い巨塔

タイトルから素晴らしい。巨塔って。僕の母校がモデルと言われてるんですよ。実際今の医学部ってこんなんなんかな。教授選のためにあんなに裏金が回るとか。けど財前と里見の対比とかめっちゃよかったし、裁判編からおもろさと言っていいのかわからんけどのめり込みやばかった。

7位
リーガルハイ

もう何回騙されたんやろ。完全に黛さん目線でした。古美門の弁舌さに舌を巻いて観てたわ。あぁ、強い弁護士ってほんまに頭いいなあって感じ。ほぼコメディ調やけど印象的というか感動したのはなんちゃら村の汚染被害の話。老人たちの心に火をつけたあのシーン。感動したなあ。あれは本心なのかどうなのか。そんなこと関係なしによかった。

6位
アキラとあきら

さすが池井戸潤。バカハマった。おもろすぎてしゃあない。大企業の御曹司と潰れた町工場の息子、2人の境遇が違うあきらが同じ銀行に入行してそこから、、って話。2人とも東大出のエリートやから頭良すぎて、それがおもろい。特に東海郵船がピンチになってきてからがおもろかったなあ。2人が協力していくんよな。こんな仕事に打ち込めるの羨ましいなあ

5位
半沢直樹

これも池井戸潤。流行語大賞もとった倍返し。シーズン1も2もめっちゃおもろかった。シーズン1の大和田への100倍返し。きめに行くまでの数話がドキドキして次の週が待ちきれへんかったな。毎回緊張感あって、かつ最後にはスカッとさせてくれる。そして難しい専門用語も解説入るからわかりやすい。最高です。

4位
古畑任三郎

言わずもがなの日本を代表する刑事。多分全ての話を見ました。ちょっとしたところに気づいて、そして犯人の追い詰め方も頭いいって方法ばかり。ほんまにかっこええ。これもら田村正和さんだからこそ。田村正和さんの古畑任三郎、もう一度観たかったなあ。ご冥福をお祈りします。

3位
義母と娘のブルース

まーーじで観る前まで舐めてた。観終わってから土下座した。めっっっちゃええドラマ!!
役者もみんな素晴らしい。竹野内豊もクソかっこよくてクソ優しい親父でこんな親父になると心に誓った。あと特に前半の幼いみゆきちゃん役の子がとんでもなかった。今でも覚えてる第6話、かなり泣いたわ。そしてずっとチョイ役の佐藤健が後半ガッツリ出てきて安心した。前半後半それぞれ良さがあって好き。大好き。Blu-ray買おうと思う。

2位
最後から二番目の恋

もうね、たまらんわこれ。ロケ地巡ったもん。舞台が鎌倉ってのも最高やし、ほんまにそこの地元感あふれる話で、自分たちの生活からもかけ離れてない、身近に感じるしょうもない話がゆったりテンポで進むんよ。そして何といっても中井貴一と小泉今日子のやりとりがたまらんく好き。観てるだけで笑い止まらんし顔がにやける。老後鎌倉に移り住みたいマジで。

1位
沈まぬ太陽

圧倒的名作。これを超える作品はもう今後50年出ないでしょう。山崎豊子原作の大ヒット長編小説のドラマ化。日本航空に実在した人物の半生を描く話。感動しすぎて声出んくなったし、この人の人生考えたらいかに自分の環境が恵まれてるか思い知る。ちょっと嫌なことあっても恩地さんに比べたらって考えるとかなり楽。けどこの人は悔いが全くないんやろな。上川隆也も渡部篤郎も國村隼も板尾創路もみんなマジで最高のハマり役。違和感も全くない。オープニング含めアフリカの荘厳な景観もよかった。あー、このドラマに若いうちに出会えてよかった。本当によかった。


以上!!!