2015/04/07 瀬戸際交渉 | ハイネックスのブログ

ハイネックスのブログ

世界一周を夢見る学生。
その日に思ったこと、感じたことを書いていきます!

竜馬がゆく。


昨年末から読んでいるはずなのにあれこれ3カ月以上経っても読み切れていない。

確か7巻あるけれども自分の読解力と速読力の無さを痛感させられる。


速い人では一週間で読むというのだから自分の遅さは歴然だ。


もともと自分は昔から読書をするようなことはなく、社会人になってやっと読み始めたくらいだ。


どれもこれも新しいジャンルという知らないことばかりが目の前に登場してくる。

今思うのは高校の時の現代文をもっとしっかり勉強しておけばよかったなと切々と感じる。

今からでも遅くないというかもっと本を読んで自分に自信をつけたいし、本を読むことで得られるものは多くあると思う。

人の生き方や行動、性格など人間的な部分、それは自分を比較してここは自分に足りないなと思うことが多々ある。

歴史、歴史に学ぶというものだが、過去の偉大な偉人から学ぶ、出来事から学ぶ、歴史から学べるはある。


それをたった数百ページという薄さの紙で知ることができるのだからこれほど効率のいいものは他には見当たらないだろう。



自分はもっと学びたい、成長したい。


強く強く。精神的、人間的、能力、全てにおいて成長していく。