こんにちは。

最近は、週に1回ほど地域生活支援センターさんに通っています。

生活リズムを整えるためと、知り合いが欲しくて通い始めましたが、なかなかうまくいっていません。

ですが、そこで他の利用者さんと話をしているうちに仕入れた情報なんですが、まず、ピアサポーターになり、有償ボランティアとして働き、最後にそこの職員さんになるというやり方もあるみたいです。

僕の理解力が無くて、どこか間違ってるかもしれませんが、そういう風に働いてる方もいらっしゃるみたいです。

全く予想外でした。そういう風に社会復帰する方法もあるんだなぁと思いました。

勉強の方は、相変わらず、高校の漢字・語彙が一冊でしっかり身につく本。かんき出版というのをやっています。

1日に10問ほどやっています。

数学の問題が解けなくて、ずっと放置していましたが、NHKの番組で高校講座というものがあると知り、今、録画して撮り溜めています。

これで解けるようになればいいんですが‥。


最後までお読みくださりありがとうございました。