明けましておめでとうございます。
前回のブログ更新から早7ヶ月。

新年初ブログです合格

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

昨年の出来事になりますが音譜

12月最初の日曜日
水戸で空手の秋季関東大会がありました。

ここ数年、息子が出場するカテゴリーが「-〇〇㎏級」から「+〇〇㎏級」に変わって、なかなか思うようには勝てない試合が続き…

夏の全関東大会では、今までの中で一番気持ち悪い試合をして…本人も衝撃の無様さだったようで、反省していました。

その後の城西カップでは 真面目に取り組むも 二回戦敗退。

でもその試合の閉会式の時に師範がおっしゃった「組手は我慢大会じゃない。会話なんだ。」という言葉が息子に響いたようです。

帰ってから館長の組手をYOUTUBEを見てみると師範の言っていた事がよくわかりました。

息子の通っている支部には トップクラスの選手が沢山所属していて、先生として稽古をつけてくれるという恵まれた環境。

教わるのと同時に 勤勉である事 創意工夫が必要な事が  本当に少しづつ 息子の中に流れてきたようでした。

そして 秋季関東大会前日 「まだ打ち合ったら体力消耗して負ける 打ち合うにしても自分の距離間でやる」と、言ったかと思うと 自分の今までの試合の動画を見始めました。

この時はこうだったか とか これは良かったとか  いろんな思いを巡らせている様でした。

父親ともよく話していたし 私ともよく話しては 試合の動画を見るを繰り返し。
布団に入ってからも 頭の中で シミュレーションしていたらしく  夜中に起きてきて 「ワクワクして眠れない」と言いながら  また試合の動画を見ていました。

試合の前に「ワクワクして…」なんて 本当に初めてのことで  急に目覚めた感じの息子に「思いっきり自分らしい試合が出来たらいいね」と、私達夫婦もワクワクしました。

とはいえ 関東大会 もうこの学年になると 強者揃いビックリマーク
そう易々と勝たせてはくれないメンツが揃っています。
自分らしく動いて 試合の感覚がつかめれば 出場した価値はあると そんな思いで息子の試合を見守りました。

一回戦~準決勝
相手の動きを良く見て 攻守ともにタイミング良く 自分のペースに持っていくことができていました。
一回戦こそ動きの硬さはあったものの 回を重ねるごとに硬さは取れて 準決勝では技ありも取って終始自分のペースで 試合を運ぶことができていました。

初めて試合の事で自我が芽生えた翌日に
今までと違う動きが出来るのは  日頃の先生方の指導の賜物だと感じました。


決勝戦
本人も親も想定していなかった決勝戦。
かなり気おくれしていました。
相手の強さも有りますが、必要以上に警戒して自分の動き出来ず。
ボコボコにやられた感じです。

次、頑張ろう!!


大きな大会での準優勝ビックリマーク
ベスト8の壁をなかなか打ち破れなかった息子にとって、この準優勝は大きな一歩です。

そしてそして
師範から息子に
2月の黒帯昇段審査を受けるようにと仰って頂きました!!
次は必ず優勝するんだぞという期待も込めてのお許しです柔道

息子も想定外のお許しに「俺にその資格があるのか」と一回沈むも復活。
「時間が無い!!」と、自主練の日々。

「黒帯はスタート」先生たちの言葉を受けて憧れの黒帯を締めるに相応しくなれるように頑張る息子。
その姿を見て、空手を続けてきて本当に良かったと心から思う日々です。


水戸からの帰り道では、良い方に想定外の出来事ばかりで、動揺を隠せずワタワタする私達夫婦。
あんなに動揺したのは生まれて初めてで笑ってしまいました(;^ω^A

新年早々、長文のブログ更新(^_^;)

今年もよろしくお願い致します