暑い、、暑い、暑いが、つい出ちゃう、朝から。
令和7年7月7日、777なんですね。婚姻届けを出す人が多いというYahoo!のニュースを見て、初めて知りました。そういえば、 そういえば、私が原付バイクの免許証をとったのは、平成5年5月6日、というおしい感じだったのを思い出しました。この日付って、ずーっと免許証に記されますからね。
ま、うどんでも、丸亀に行くと、ついついネギを入れすぎるんですが。
ネギもモヤシも大好きで、多ければ多いほどいいんですが、ラーメンの場合だと、ちょっと、ぬるくなるんですよね、スープが。そのちょうどいい塩梅を見つけたい。
小規模から中規模でやるうちに見つけたいですね。
・音楽ライブ、進む大規模化 首都圏集中で「関西飛ばし」が加速する?(朝日新聞)
ん?雨?
月明かり #moon

これは、怖いですねー。
・足立区の小学校校庭にクギ…児童転倒し切り傷、救急搬送 区の職員ら点検、地中に埋まるクギなど36本見つかる(日テレNEWS NNN)
理想的な暮らしだけど、自分には、無理かなぁ。
・部屋も庭も自分流にカスタム。<br>家族で創る、海辺での暮らし。
もう、土曜は普通に休める生活をしたい・・・
あぁ、そろそろ限界かな。ここまで、よく頑張ったよな。と、自分に。
7月に入ったら、夏、本気、ですね。ほんと、頭くらくらします
西友のネットスーパーのエリア拡大、みたいなメールがきてたなぁ、そういえば。
・西友を買収完了 首都圏攻勢へ 2025年7月3日
そうかぁ、かつてバックパッカーでHISを利用していた世代も、シニアですもんね~。
・HIS、シニア向け旅行情報誌「ココロオドル」創刊、デジタル・紙版ともに無料で|トラベルボイス(観光産業ニュース)
なるほぉ、そっちね。
・"渋谷に「世界一の喫煙所」期間限定で2日オープン JTが協賛、極上のサウンドとカフェダイナーも" - 東京新聞 #SmartNews
あの土手が整備されたのか。人、集まりそう。でも、あの土手感?みたいなのが、隠れスポット的でよかったけど。
・"伊丹空港 千里川土手の新公園、8月12日開園 飛行機撮影の聖地" - Impress Watch #SmartNews
由伸すごいなぁ。朗希との差ってなんなんだろう。大事に、大事に、って言うのもあれなんですかね。大谷翔平と藤浪も思いますけど。まぁ、それが歴然とした差、なんでしょうけど。ちょっとした掛け違いみたいにも思ったり。
お願い、ソウルもそうして。チャージは嫌だ~
・中国・上海メトロ全線でVisaタッチ決済を導入、21路線517駅で利用可能に|トラベルボイス(観光産業ニュース)
三大都市圏から地方への流れをどうつかむか、ですか?
・国交省、「関係人口」推計人数を発表、22%2262万人が特定地域に関わり、年間訪問日数は8日以上が31%|トラベルボイス(観光産業ニュース)
修学旅行生は、国民休暇村を多用すれば?
実際に、修学旅行中は、どこへ行ったかというより、移動中の新幹線やバス、ホテルや旅館の「夜」が楽しいんだけど
小学校、中学校、高校で、修学旅行チャンスは最大で3回で、この「修学旅行どこいった?」というのが、かなり、大人になるまで尾を引く話題
・高騰する修学旅行の費用、公立校の上限額などの実情、学校の工夫や課題を整理した【コラム】|トラベルボイス(観光産業ニュース)
SHoGo PaPeR
https://shogopaper.com