好きな事の仕事は速い旦那(様)が、やねうら王の

ベンチマークをやってくれました。

今日の内容は、このブログを読んで下さる方々には

意味不明かもですが‥アセアセ

将棋ソフト的には大事な内容なので、そのまま

載せておきます。私のノートPCより先を越されて

へこんでいるのは内緒笑い泣き



やねうら王★結果まとめ

やねうら王 実行ファイル詰め合わせ v7.5.0 
https://github.com/mizar/YaneuraOu/releases/tag/v7.5.0
3.a.(標準NNUE(HalfKP)型)のトーナメントWindows版+水匠5(20211123)評価関数 (ZEN2/AVX2/SSE4.2)を使用してのベンチマーク(比較)結果。


旧マシーンは8コアで16スレッド対応。新マシーンは16コアで32スレッド対応。

以下の「Nodes_searched/second」 の欄が、1秒間に何ノード処理したかを示している。

新マシーンは旧マシーンとの
 16スレッド同士の比較で 18878483÷6701870=2.8倍 読めており、
 32スレッドとの比較で   21588927÷6701870=3.2倍 読めている。


■旧マシーン Ryzen7 1700 8コア

□16スレッドで実行
"YaneuraOu_NNUE-tournament-clang++-avx2.exe" bench 128 16 19 default depth

===========================
Total time (ms) : 50990
Nodes searched  : 341728356
Nodes_searched/second    : 6701870
Nodes searched       (main thread) : 21069477
Nodes searched/second(main thread) : 413208
===========================


■新マシーン Ryzen9 5950X 16コア

□16スレッドで実行
"YaneuraOu_NNUE-tournament-clang++-avx2.exe" bench 128 16 19 default depth

===========================
Total time (ms) : 20546
Nodes searched  : 387877318
Nodes_searched/second    : 18878483
Nodes searched       (main thread) : 23841749
Nodes searched/second(main thread) : 1160408
===========================

□32スレッドで実行
"YaneuraOu_NNUE-tournament-clang++-avx2.exe" bench 128 32 19 default depth
===========================
Total time (ms) : 25261
Nodes searched  : 545357890
Nodes_searched/second    : 21588927
Nodes searched       (main thread) : 17027419
Nodes searched/second(main thread) : 674059
===========================

ShogiGUI


将棋所


デスクトップPCの記事は今後も断続的に出るかと


思います。が‥アセアセ


私のノートPCの方をやっていかないとなので、


ぼちぼち検証していきますニコニコ