角換わり 第64期王座戦二次予選 千葉幸生-松尾歩 棋譜検討(▲4八金型) | 将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

オールラウンドプレイヤーを目指す序盤研究ブログです。最近は棋書 感想・レビューのコーナーで、棋書の評価付けもしています。

気合の入ってない時期に更新するのは、
解釈が大きくズレる危険性が高いと感じてる。
棋譜のチェックもろくにしていないので、正直怖いです。

【棋譜でーたべーす】
第64期王座戦二次予選 千葉幸生-松尾歩

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

先手:千葉幸生
後手:松尾歩

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △9四歩(下図)

上図で▲2五歩なら△8五歩で、
▲2五歩を早く決めさせられた、という意味がある。

それはそれで当然難しいけど、
後手の主張がとりあえず通るから、
▲9六歩と受ける展開が多い印象だった。
後手も△9四歩と突いておいて普通の角換わりではつまらないので、
一手損角換わり等で端を生かす展開が多かった。

でも、最近は端歩を受けるか受けないか分からないから、
後手が両端を突き合う形に誘導したい時にも使えるかもしれない。
時代の移り変わりで意味が変わった手、かもね。

上図以下
▲9六歩 △1四歩(下図)

こちらの端歩は、▲1六歩と受けたら横歩取りが狙いだと思う。
相横歩取りになった時、△7六飛▲7七銀△2六飛が可能になる。
△1四歩が王手飛車を消している)

その展開を不満と見る、あるいは角換わりにしたい、というなら、
本譜の▲2五歩という事になる。これを突かされたと見るかどうか。

上図以下
▲2五歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
 ▲1六歩 △7二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
 ▲3六歩 △4二玉
▲3七桂 △5四銀 ▲4八金
(下図)

最近増えた形で、これが通るなら理想的。

▲4八金型は角の打ち込み場所を消す好位置で、
早めに突かされた▲2五歩を生かす意味もある。

上図以下
△5二金 ▲2九飛 △7四歩 ▲6八玉 △7三桂 ▲5六銀
△3一玉
(下図)

今期NHK杯決勝の村山-千田戦 とソックリの進行。
一つ違うのは、先後の差が△4三歩型になっている点。
争点が無く、先手から今すぐ仕掛けられない。

上図以下
▲7九玉 △4四歩 ▲4五歩 △同 歩(下図)

よって▲7九玉と引き、
△4四歩を見てから▲4五歩と仕掛けた。

村山-千田戦 のように、▲4五同桂もありそうだが、
本譜は▲3五歩だった。何故だろう?

・・・もしかして、▲7九玉型が損になっている意味がある?

▲4五同桂以下
△同 銀 ▲同 銀 △4七歩(下図)

この時、▲6八玉(△4二玉)型なら、
▲3八金△4六桂▲3七金と受ける手があるけど、
この場合は△5八桂成のスペースがある。

村山-千田戦 も上図も際どいと思うけど、
△4二玉型の仕掛けは、こういう意味を含んでいたのかも。

少なくとも、▲4五同桂に△4四銀▲4六歩△4二角と進むよりは、
上図のような進行の方が、後手を持って楽しく感じる。
▲4八金型には、仕掛けに乗じて反撃する気持ちが必要かな?

上図以下
▲3五歩 △4六歩(下図)

本譜は△4六歩が良い感じの突き出しだった。
5六の銀が動いた時に△4七歩成~△3八角を見せている。

上図以下
▲3四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三金(下図)

ここまで進むと、先手が明快に攻め続ける雰囲気ではないので、
ネチネチと手を繋げられるかどうかの勝負ですか。

▲2六飛は△2五歩▲4六飛△2四角があるので、
歩を取りに行く事は難しいです。

上図以下
▲2九飛 △2四歩 ▲4四歩 △3五角(下図)

△3五角は決めに行った感じの手なので、
ここで切り返せないと先手が辛い。

だけど、▲7五歩はやりにくいですよねー・・・
△6五桂もあるし△3六歩もあるし。

上図以下
▲6六角 △6五歩 ▲3六歩 △6六歩 ▲3五歩 △6七歩成
▲同 銀 △3五銀 ▲2五歩 △同 歩
(下図)

先手は▲4四歩▲2五歩でアヤを残していますが、
その度に持ち歩が削られているのが痛いですね。
形勢はともかく、後手の方が気楽な局面だと思います。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

・・・最近、
「序盤検討の記事が少なくてつまらない」という声をよく聞きます。

そういう声を頂けるような運営が出来ていた事は誇らしいですが、
実際問題として、更新が難しいのだから仕方がないのです。

一つ反論するなら、
「記事が見れないよりも、記事が書けない方がつまらないんだぞ!」
ってところですかね。反論になってないがー(笑)

まぁ、眺める側よりも生み出す側の方が楽しいのは間違いない。
棋譜チェックすると、「こうしたらどうだろう?」って思ってしまうので、
記事が書けない現状では、あまり棋譜を見ないようにしてる。

今みたいな状態に慣れてくれば、
前ほどではなくとも更新出来る日も来るんじゃない?
この記事も、以前より雑に検討してて、嫌だなと思ってるんだけど、
全力で盤に向かいたいっていう考え方は、要領悪いとも言えるよね。


暖かくなってきたので、また断食を始めます。
デトックス効果で花粉症がラクになるとも聞きますし、
冬に溜め込んだ有害物質を取り除こうと思います。
頭が冴えてくれば、妙案が浮かぶかもしれません。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□