返信 番外編111 | 将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

オールラウンドプレイヤーを目指す序盤研究ブログです。最近は棋書 感想・レビューのコーナーで、棋書の評価付けもしています。

コメント返信遅延のお知らせ

読者の皆様へ

日頃コメントを下さり、ありがとうございます。
応援やアイディアを頂くと、研究やブログ更新に意欲が湧きます。

・・・と、そんな事を言っておきながら、表題の件なんですが、
既報の通り、Kindle計画をスタートしようと準備中でして、
現在、執筆テーマについて昭和から勉強し直しています。
そんな事情で、コメント返信にまで手が回らなくなる事が予想されます。
軽めのコメントは今まで通り返していけると思いますが、
研究系コメントに関しては、返信が遅くなってしまうでしょう。

頂いているコメントはレベルの高いものも結構多くて、
ちゃんと返そうと思うと、それなりに時間が必要です。
「ある程度ザックリ適当で良いのに」と思う方もいるかもしれませんが、
適当な姿勢で記事を書いたり返信したりはしないつもりです。
結果的に間違っていたとしても、ある程度の質を保つ努力は必要だと思います。
(そのせいで、お待たせしているコメントが沢山。あわわ・・・)

なお、ブログについては更新を続けていく予定です。
頻度はまばらでも、続ける事が価値だと思いますし、
性格的に、一つのテーマに取り組んでいると飽きてしまうので(苦笑)
Kindle計画外でも、考えたい課題は山ほどあるんですよね・・・



これだけだと味気無いので、アンケートのコメントに答えておきます。

青字が頂いたコメントです。
「興味のある戦形は?」から。

三間飛車:真部流、トマホーク、中田功XP

三間飛車は考えてみたい題材ですが、
自分で指さない上に、相手にも指されないので、
優先順位下がっちゃうんですよね。
良く指してた戦法なんだけど、月日は残酷です。

向かい飛車:ダイレクト向かい飛車の形で。

ダイレクトは続編を書きたいですねー。
でもホント、片付けておきたい研究課題が山積みです。
最新だけではなく、レトロな定跡も再検討したいなんて思ってますしね。
9×9の盤面が広すぎます。

中飛車:今期順位戦の野月対中村戦について。
この仕掛けは後手不成立と聞いていたような…何があったのでしょうか?


これですね→野月-中村修戦
そもそも△6二玉と▲3六歩のタイミングがイビツなので、
通常形じゃないですよね。



次に「あなたの棋力は?」のアンケートを。

五段:いいブログですね^^

わーい。

三段:脳内盤で長い手順を読む際に、持ち駒やその損得がごっちゃになってしまいます。
何かおすすめの解決策はありますでしょうか。


いやー、頻度や精度は違えども、人間である以上はエラーは出ますよね。
研究手順を記事にしようと思って文字にしたら、「ああ違うわ」って事もあります。
長手数の詰め将棋を解くとか、将棋年鑑を頭で並べるとか、
普段から慣らしておくしかないですよね。

二段:序盤楽しい!でも終盤になると途端にモチベーションが下がります。

最近序盤しか考えてないので終盤がヤバいです。
終盤を犠牲にしなくても序盤が作れる人って凄い才能。

3級~4級:序盤なら高段はあるかと思います。

高段の序盤って何だろうな。「コレが出来たから高段」ってものはないと思うんだけど。
高段って、自分が思うベストに向かって努力できる人たちって感じ。
自分は序盤が凝り性過ぎるけど、序盤を流してる高段もいますしね。

1級~2級:スランプに入って辛いです

ここら辺は確かにスランプになりやすい。
分かっている理想と実際の棋力の板ばさみになりますから。
理想の実現よりも、実際の棋力を上げる努力を続ける事が大事です。
大体、スランプの時はそうやって乗り切るしかないと思います。



ポチッとお願いね。