第1回Strategy次の一手大会 三週目解答 | 将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

オールラウンドプレイヤーを目指す序盤研究ブログです。最近は棋書 感想・レビューのコーナーで、棋書の評価付けもしています。

おはようございます。

今日は5時30分に起きました。
寝たのは多分1時頃なので、自分としては短眠です。
まだ少し眠いですねー・・・

・・・そんな事を言い訳にするわけではありませんが、
引き続き、採点ミス対策に自己チェックをお願いします。
参加人数が多く、ノーミスで10週乗り切る自信がありません。

という訳で、早速解答編行ってみましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第5問



相手が▲5七金と打った局面。
ヒントは「相手の狙いを上回り、捌く。(先後反転)」でした。

正解は、△1三角です。

飛車角両取りは仕方ないんですが、
問題は、角を取られると▲2二飛成が残る事。

よって△1三角と切り返す手を正解とさせてもらいます。

「この手自体は見えるけど、その後に自信が無い」
というコメントもいくつかありましたし、
実際他の手に変更した方もいたようです。

上図から
1.▲2八飛△5七角成▲同 銀△4九飛成▲2四歩
2.▲6六金△2四角▲5七角
という順が指摘されましたが・・・

1.は△3九竜か△4六歩あたりで指しやすいですし、
2.は△7二金と締めるくらいで良いでしょう。

さて、3点の手を何するか・・・

候補は、
1.△3五角
2.△5七角成
3.△8八角成
です。

1.△3五角
当初3点候補なのかと思っていたんですが、
▲2五飛と引かれて大駒が3つ当たってるのが痛いですね。
以下△5七角成▲同 銀△3六飛には▲3五飛△同 飛▲1七角。
これはちょっと厳しいです。

2.△5七角成
以下▲同 銀に△1三角と打つ意味ですが、
▲4六銀△2四角▲4七歩、あるいは▲2二飛成△同 角▲4六銀。
いずれも後手やや自信無し。金取りで飛車を打たれるのが辛いです。

3.△8八角成
意味は2.△5七角成と大差無く、後に△1三角と打つ意味です。
5七の駒が浮いていないので何か手立てが無いものかと、
色々変化を探ってはみたものの、先手をハッキリ優勢にする案は見つからなかったです。
であれば、玉を薄くしている分、2.よりも勝ちやすいかもしれないですね。

という事で、3.△8八角成を3点とさせて頂きます。

5点

名無しの六段様・シロー様・自慢のパワーで様・igohs88様・pontanpu様
under様・taichita2000様・亜希様・清康様・けろ様
シチリアレモン様・ゆるた様・しの様・たま@様・Mr.myself様
れんろうとう様・Wasser様・つぼみ様・Amit様・山本様
パーマストン様・えっちゅう様・はっせー様・鹿田 大様・みくら様
帽子卿様・glitter様・H.U.N.K様

3点

沢田綱吉様・かめめ様・線路脇様・GASHI様・sido様

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第6問


先手が▲4六銀と上がった局面。
ヒントは「攻めの着眼点を問う(先後反転)」でした。

正解は△6四歩です。


△6四歩の一番の意味は、▲同 歩に対する△6六歩~△5四桂。
この両取りがかかれば後手が優勢です。

この両取りを回避するならば、
▲5五銀△6五歩▲5四歩(△6六桂の防ぎ)なのですが、
そこから△3四歩と攻めを継続すれば6筋の拠点が大きく、後手有望です。
桂頭を攻められては先手も暴れるしかありませんが、
振り飛車は手に乗って左辺の駒を捌いていくのが楽しみになります。
先手の5筋の位はいつでも△6三桂で外せるので、案外迫力がありません。

△3四歩にしろ△6三桂にしろ、▲5五銀と引っ張り込む事でより厳しい手になっており、
引き付けて捌く振り飛車らしい手と言えるのではないでしょうか。

この問題は相当意見が分かれるとは思っていたんですが、
やはり、想像通りの票の割れ方でした。
こういう問題も出さないと勝負が付かないので、
出題者としても仕方ない一面があります。

さて、3点の候補ですが、
1.△1四桂
2.△3四歩
3.△3七歩
4.△3八歩
5.△2一飛
6.△8四桂
7.△5六桂
いっぱい候補があがりました。

1.△1四桂
▲2五金と立たれて桂が空振りだと思います。

2.△3四歩は▲同 歩△同 銀▲3五歩△2五歩の狙いで、好手。
これでも振り飛車指せそうなので、私も実戦中迷いましたが、
銀がまだ4六にいる分ギリギリの捌きになるので、△6四歩を選んだ経緯がありました。
左辺の戦いだけでも行けそうなんですが、やはり6筋の位には魅力があります。

3.△3七歩
▲2五金と立たれて、狙いが封じられている印象です。

4.△3八歩
▲同 飛と取られても自信が無かったです。
△3四桂の強手はどうかという指摘がありましたが、
▲同 歩△2六角▲3三歩成△4七金▲2八飛△2七歩
▲同 飛△4八角成▲5五銀は先手優勢です。

よって▲3八同飛には△3四歩ですが、
▲2五金くらいでもスッキリ有利にするのは難しく、
ねじり合いという印象です。

5.△2一飛
▲2四歩と打たれるくらいで、▲3六桂や▲2六金に働きを与えます。
あの辺の駒は都合良く取るか、または無視したい駒だと判断しました。

6.△8四桂
今すぐ狙いが無く、▲8六歩くらいで辛いです。

7.△5六桂
▲5五銀△3四歩▲4四歩で、先手の駒が活きてきます。


という検討の末、2.△3四歩を3点とします。


最後に、印象に残った亜希様のコメント。

「第6問は△3四歩が第一感ですが、ヒント的には△6四歩だと予想」


ヒント読みも、勝ち抜く上では重要なようで・・・
私の言葉のニュアンスを読み解くには、より長期のブログ読者が有利かもしれません。


5点

名無しの六段様・ケムマキ君様・亜希様・けろ様・ゆるた様
しの様・たま@様・かめめ様・s様・れんろうとう様
H.U.N.K様・みくら様・山本様

3点

自慢のパワーで様・under様・清康様・Wasser様・つぼみ様
Amit様・はっせー様

(うーん、大分得点者減りました。嬉しいような悲しいような。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先後反転問題では特に、符号のミスに十分お気をつけ下さい。
答えが分かっているんだろうなぁ、と思いながら×にするのも、
結構心が痛むもので・・・。ま、今回はOKですが。

はっせー様
「すいません、記事を見ていたら、先後反転と。。。
訂正可能でしたら、修正お願いします。」


ガッツポーズで修正しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下、回答と一緒に書かれていたコメントへ、
いくつかお返事を返しておきます。

清康様
「級位者ですが、毎回楽しく読まさせて頂いています。」


ありがとうございます~。

しの様
「難しくてそろそろ私の棋力じゃ限界ですね^^
でも楽しいので皆勤賞私も目指します」


と、言いつつ流石の正答率。

はっせー様
「途中からですが参加させていただきます(可能ですかね?)」


いつでもどうぞ~

たま@様
「※100回見直しました><」


符号の件ですね。ほんと皆さんよろしくお願いします・・・

線路脇様
「今回も非常に難しく感じました(私の棋力は24で10級程度です)
駒がぶつかる中盤での指し方に非常に迷うことが多いので、
正解手を見つけるためのコツや考え方、勉強方法等をご教示いただけたら嬉しいです。」


六段クラスの方も居るので、問題が難しくなるのは仕方なしです。
100点満点中60点台なら段クラスかもしれないですね。
中盤での指し方は難しいです・・・何を方針の軸にするかが大事だとは思います。
羽生先生の上達するヒント は名著だなぁと思ってます。

れんろうとう様
「第二週答えそびれたな~」


答え損ねるケースはたくさんあるようです。
ギリギリまで悩んでもらうのは良いですが、
時間切れ負けになりませんように・・・

H.U.N.K様
「さて、そろそろ難しくなってきましたね(笑) 
考え方をしっかり書いて3点を狙いに行くか(苦笑)」


3点狙いは戦略として相当ありだと思います。

kinoko様
「いつもお世話になります。
前回の第4問はやっぱり聞き間違えていたようで(3手目)、
「なんで間違ってんの!」とお叱りをいただきました。
おまけに回答期限切れという致命的な失敗をしていますのでもう平謝りです。

今回のは、かなり難しかったようで、
第5問も最初は △1三角 としていたのを変えてましたし、
第6問に至っては、「わからん、わからん」を連発してました。
回答期限切れにならないようとりあえず投稿です。」


何気に楽しみにしているkinoko様の回答。
親御さんは大変ですが、読む方はほのぼのします(笑)

第5問惜しかったですが、当たっても当たらなくても、
決断を下すという事が棋力UPにつながるのでは?と思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第6問、選択肢が多くてキツいと思いましたが、
まだまだしぶとく食らい付かれてます。
優勝ラインは相当高いですね、これは。
何とかして振り落としに掛かりたいです(笑)

という訳で、難しいと離脱したくなると思いますが、
諦めずに投稿していれば上位が崩れる可能性もあります。
あるいは、目標点を決めるというのも一つの手ですね。

「継続は力なり」という言葉もありますので、
こんな問題ですが、最後まで頑張ってください。

↓↓↓では、今週も楽しんで!↓↓↓

第1回Strategy次の一手大会 四週目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「次の一手企画、面白いね」という方、 をポチッとお願いね(笑)