おかげ様で
今日もかき氷部はとても賑わっています(∩´∀`)∩
 

開店直後は

オープンを待ちかねたお客様で一気に混み合いましたが

今は落ち着いてきています
長久手のせいぜい30分以内には着氷
時間帯のタイミングによっては来店してすぐにご案内出来そうな感じです
 
やはり秋ですのでモンブラン氷が人気です
なお1日の提供数に限りがありますので売り切れの際はご容赦ください
 
 
ところで
弊社は天然氷のかき氷の販売と並行して
日光天然氷の製造販売蔵元というのが本来の仕事ですので
氷造りの方もスタッフ手分けして順調に作業を続けています!( ー`дー´)キリッ
 
この時期は製氷池に引き込む湧き水をろ過するための装置
装置と云っても原始的な石を使った大きなコンクリート枡です
昔からこの方法が一番確実で安心です
 
👇これが白沢池のろ過マス
大玉、中玉、小玉の3層に石をマスに詰めてそこを通過した水だけが製氷池に入る仕組みです
石の総重量は4㌧ダンプ2台分はあると思います
 
うちは製氷池が水源も全く別個に二つあるので
ろ過マスも二つです
👇こちらは芳ヶ沢池のろ過
 
ろ過の掃除が終わったら
次は池の石垣をエンジン式超高圧洗浄機で洗いの作業へと続きます
うちは
明治時代から家業として四代に渡って100数十年もの間
変わらずこのような仕事を続けて
この先もずっと続けていくでしょう
 
そのためには
ただ氷を造るだけでは駄目で
商品としてお客様お一人お一人に納得と満足をしていただける最高のものを提供し続けることが必要です
やっぱり天然かき氷は日光に来て食うのが一番!
或は
なんだかんだいっても天然氷と云えば紫の看板だよ!!
と日本中のみなさまに知って言っていただけるのを目標に
がんばっています
 
文化の日に際しまして
日本の伝統文化たる日光天然氷に携わる者の一人としてそんなことを想っています
ひきつづきみなさまのご贔屓をおねがいします