埼玉県所沢市の書道教室:青藍書道教室

埼玉県所沢市の書道教室:青藍書道教室

埼玉県所沢市の書家中野翔珀が運営する青藍書道教室のお稽古の様子と活動についてお伝えします

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

翔珀です。

 

記事の投稿も自粛?してしまっておりましたがお久しぶりです。

 

 

今年も残すところあとわずかですね。

寒い日が続きますが、皆様お体お大事になさってくださいね。

 

 

さて、私は矢部澄翔先生が主宰する

眞墨書道教室で講師として

お手伝いをさせていただいておりますが、

 

お手伝いさせて頂く中で自身が主宰する

教室運営の仕方から、

 

今年は教室のオンライン化などのノウハウを

学ばさせていただいたり、

 

 

独立当初には書道パフォーマンスに挑戦しようと思った時には

 

 

大きな紙の継ぎ方、

墨の選び方、

立ち振る舞い、

曲の選定などなど・・・

 

 

分からないことばかりでしたが、

ひとつひとつ丁寧に教えていただきました。

 

 

 

 

こうして様々なところで書道パフォーマンスをする機会を

得ることができたのも澄翔先生のおかげです!!

 

澄翔先生は、、、、

私の書活動において教科書のような存在で、

やってみたいことは先生がすでに経験されているので

相談するとその答えはすぐに帰ってくるんですよね!

 

 

最近はまたコロナが猛威を奮っています。

 

眞墨書道教室では、

オンラインを導入したことで

全く心配なく過ごすことができていますが、

みなさんはいかがですか?

 

そんな矢部澄翔先生が、

2020年にオンライン化できなかった方に向けて、

また、お習字教室でのオンラインレッスンの活用法など

コロナ第三波を乗り切るためにオンラインで1DAYレッスンを

開催してくださることになりました~!

 

 

そして、お正月といえば、書道パフォーマンス!

 

これから企画してやってみたい。

とか

やることが決まったけど、何をしていいかわからない。

という人や

魅せる書道をするためのコツが知りたい。

という方は必見です!!

 

 

女性書道パフォーマンスの第一人者の澄翔先生に

直接質問ができるチャンスですよ。

 

 

この講座は、少人数紹介制なので、

興味のある人は、私宛に個別メッセージくださいね^^

澄翔先生の書活動の裏話も聞けるそうですヨ♪

 

 

◆講座内容

12月28日(月)10時~12時 「How toオンライン講座」

12月28日(月)13時~15時「How to書道パフォーマンス講座」

 

 

オンラインでの開催です。

興味ある方は、「参加したい!」とコメントしてくださいね!

こんにちは音譜翔珀です。

 

ブログの更新が久しぶりになってしまいました。

 

 

 

 

さて、今月12日の日曜日、昨年に引き続き

 

 

第5回こども未来美術展表彰式へ

 

 

青藍キッズと出席してきました~。

 

 

 

 

 

 

 

会場には全ての作品が展示されるのではなく、

 

 

優秀賞以上の作品が展示されます。

 

 

その作品がこちら~↓

 

 

 

 

 

↑こちらは最高賞の川田秀夫記念賞です。

 

子供らしく且つ筆文字の勢いのある線が書けています合格

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示されている作品の中でもさらに上位の入選作品が表彰式に出席できます。

 

 

 

 

 

当教室からは2名のキッズが表彰されることになり、

 

 

表彰式へ出席してきましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も一年いろんなイベントがあるので楽しく練習頑張りましょう。

 

 

 

 

 

青藍書道教室では随時生徒さん募集しています。

教室ホームページはこちら

こんにちは音譜翔珀です。

 

 

 

 

今年も残り1月半とわずかとなりましたが、

 

今年の冬休みも恒例の

 

書初めワークショップを開催いたしますアップ

 

 

 

 

ご参加いただいたお子さんからは、

 

「クラス代表に選ばれましたビックリマーク

 

「県展に行くことができました!!

 

と嬉しいご報告ももらえていますニコニコ

 

 

 

冬休みにゆっくり過ごすためワークショプで

 

宿題を済ませてしまいましょう。

 

 

 

詳細はこちら

 

お申し込みはメール、

ホームページのメールフォーム、

またはお電話でお願いいたします。

こんにちは音譜翔珀です。

 

 

子供達は夏休みに入り、早いもので7月も残りわずかですね。

 

 

7月は涼しい日も多くありましたが、最近は急に暑くなってしまい

 

今から8月が思いやられますが、皆様も体調にはお気をつけくださいねショック!

 

 

 

 

さて、青藍書道教室では今年も毎年恒例、夏休みJA共済書道コンクールワークショップを開催中です!!

 

 

 

このワークショップは青藍キッズだけではなく、教室外のお子様もご参加いただけます。

 

特に条幅の課題は学校の冬休みの書き初めに比べても大きな紙に書くので大変ですが、

 

習字教室などに通って習っていないとなかなか経験ができないので、みんな楽しく書いてもらえているようですニコニコ

 

 

 

 

それでは今回は、昨日ご参加いただいた作品をご紹介したいと思います。

 

作品はこちら〜↓

 

 

左側が練習1枚目、右側が練習4枚目の作品です。

 

 

 

参加してくれたのは5年生の男の子。

 

 

5年生なので学校の書き初めは経験しているため、まずは1枚お手本を見て書いてもらいましたアップ

 

 

その作品が左側。

 

「勝利」の字形は取れているので、後は墨のつけ方を気をつけてもらい、練習すること3枚。。。

 

120分の練習時間で一画一画、丁寧に練習して書いていくとこのくらいになりますあせる

 

 

 

そして書き上げた作品が右側。

 

文字の大きさ、線の太さ、ハネ、はらい等、堂々としていて、とても良い作品になったと思います。

 

お疲れ様でした合格合格合格

 

 

8月も引き続き開催いたしますので、よろしければお申し込みをお待ちしております。

 

 

JA共済書道コンクールワークショップのご参加募集中です。

詳細のホームページはこちら

こんにちは音譜翔珀です。

 

 

ご無沙汰してしまっておりましたが、6月の硬筆展の練習も一段落し、

 

これからは夏のJAの課題、年末の書初めに向けて毛筆に力を入れて練習しているところですが、

 

今月は新たに1年生の女の子が入会してくれました~。

 

 

 

 

初回は硬筆の練習でしたが、今週は初めての毛筆にチャレンジしてもらいましたアップ

 

今月の1年生の課題は・・・

 

 

「星」っビックリマークビックリマークビックリマーク叫び

 

 

 

 

っていきなり難しい課題ですあせる

 

 

 

 

その練習結果はこちら~。

 

 

 

これ、実は2枚目。

 

 

 

お稽古は90分なので、1時間くらい練習しましたが、

 

やっぱり始めのうちは1時間は長いので、集中できていた2枚目がよく書けました合格

 

 

 

練習時間は徐々に慣れていくと思います。

 

 

でも始めからこれだけ書けるとこれから楽しみですね。

 

 

 

 

青藍書道教室では生徒さん募集中です。

ホームページはこちら