最近のゲレ活 | バイクとキャンプ時々スノボ

バイクとキャンプ時々スノボ

まいくのてすとちゅう

2/9(日)

白馬五竜スキー場

 

前回投稿した木崎湖キャンプの翌日、キャンプも一緒だった一人と共に。

五竜からの帰り道、ゆるキャン△やテルマエロマエでお馴染み「片倉館」で入浴後、諏訪の快活クラブで一泊ジュース

 

2/10(月)

やぶはら高原スキー場

 

2/15(土)

おんたけ2240スキー場

 

2/23(日)

やぶはら高原スキー場

友人にF2のエリミネーターという板を借りた。スピードは出るけど、なかなか扱いにくそうな板だった。この日はスタッフも驚くくらいの混雑っぷりだった。

 

2/29(土)

開田高原マイアスキー場

今年のゲレ食バトルで5位になった「ラムのにわかファン焼きもぐもぐ ここはほんとデブ活が捗る。

yukiyama」アプリをインストールしてみた。スキーヤースノーボーダー専用のSNSだけど、友達がいないので、一人記録用として使ってる。

 

午後はレッスンを受講したので、ログが階段状。その時の写真データもいただいた。

 

3/7(土)

おんたけ2240スキー場

焼きチーズカレーが700円⇒500円になっていたもぐもぐ 午前中のログが取れていなかった。ゲレンデ仲間の方の手作りステッカーをいただいたので、ヘルメットに貼ってみた。

 

3/13)(金)

開田高原マイアスキー場

有給休暇。期間限定の「米沢牛のすき焼き御膳」。1900円と少し値は張るけど、美味いもぐもぐ

 

3月中旬で、ゲレンデの雪もかなり緩んできてるので、行けてもあと1、2回だろう。