こんばんは。
おはようございますこんにちは。
更新上手いこと進められずすみませんm(_ _;)m。
ひとまずこちらは10月31日付の記事となりまするーm(_ _)m。
えっと、ずっと先月のジャングルベルシアターさんの舞台『サラマンドラの星空』のまとめを書きたかったのですがなかなか時間が取れずでして、でももうオレンジMENプロデュースさんの舞台『ブリキの茶袱台』の本番も差し迫ってるということでそっちの宣伝も早くしたく…(^^;)。
とにかくですね、日付的には10月ラストの日ということで、ちょっとここらで一発『サラマンドラの星空』のまとめを記しておきたいと思いますm(_ _)m。
…まあどっちにしても遅過ぎるので申し訳ないのですがm(_ _;)m。
とにかくとにかく、今更感半端ないですが今回はサラ星のまとめを書くことにさせて頂きます(^^;)。
…と言いながらですね、既にラジオの方ではうっすらまとめのような話をしておりまして、この舞台に出演させて頂けることになった経緯とか思い入れとかそんなんはほぼそちらで喋っておりますのでこちらでは割愛させて頂きますね(^^;)。
で、宣伝みたいになっちゃいますが念のため再度貼らせて頂きますので、よろしければお時間ある際にこちらもお聴き頂けますと幸いですm(_ _)m。(←宣伝だな!)
さてさて。
前置きがアホみたいに長くなりましたが、ようやくここから本文に突入させて頂きます(^^;)。(←そして本文も長いよ!)
えー、まずは大変改めましてになりますが、ご来場頂いた皆様、誠に誠にありがとうございましたm(_ _)m!
蓋を開けてみれば連日増席に次ぐ増席で、それでもいっぱいになってしまって完売札止めの日もあり、本当に毎日嬉し過ぎる悲鳴を挙げておりました。たくさんの方に見届けて頂けたこと、本当に嬉しかったですm(_ _)m。
続きましてー!
キャストの皆様、スタッフの皆様にも感謝感謝でございますm(_ _)m!
特に星チームのキャストの皆さんには、稽古期間中も含めホントにホントにお世話になりましたm(_ _)m。
ホントに愉快でお優しい皆さんに囲まれましてね。
ホントにねぇ…。
…毎日のように飲みに付き合ってもらいましたよね(^^;)。
稽古の終わりかけになったら子犬の目をして毎回誰かに纏わりついてました(^^;)。
でもホントにたくさんお話したくなる皆さんだったんですね。
芝居の話もバカ話も(^^)。
まあ割とツッコミ係やってましたけどね(^^;)。
ホントに俺よりボケ倒す人多かったですから(^^;)。(←天然含め)
でもそんな方々が芝居になるとぐいっといい芝居して下さるんで、ホントに素敵な方々に囲まれたなぁといつも思っておりました(^^)。
そしてそれはジャンベルさんの雰囲気がそうさせるんだろなぁとか(^^)。とにかく浅野さん以外は全員はじめましてだったんですが、また素敵な方々と出会えたことにも感謝した次第ですm(_ _)m。
シンプルに違う役を演じてるのも観てみたいし、違うステージでやってることも応援させて頂きます!とにかく稽古から本番まで、本当にお世話になりました!ありがとうございましたーm(_ _)m!
さてさてさて。
既に長いですが作品のこともちょろっと(^^;)。(←ちょっとだけネタバレになるかもしれないのでこれから配信観る方はスルーしてもいいです!)
今回の『サラマンドラの星空』、もうホントに大好きな作品になりました(^^)。
浅野さんの作品は自分が演らせて頂いたものも含めいくつかしか観れてないのですが、本当にどれも心温まる素敵な作品ばかりでして。
今回の『サラ星』も、まさに浅野節満載と言いますか、ホントに『THE・浅野作品!』って感じの作品でしたね(^^)。
オカルト好きな浅野さんが、丁寧に丁寧に、目一杯調べたり想像力を使ったりして書いたのがわかるし、何より私の大好物であります『日本語が美しい』作品なのよね(^^)。
個人的にも一番好きな演劇は『いっぱい心動かされたあと最終的にはいい気持ちで帰れる』作品なもので(^^)。(←基本的に『どんなに凄い作品でも金払ってまで嫌な気持ちになりたくねぇ!』という貧乏根性に基く考えですはい)
もうまさにどんぴしゃでして、そんな作品の『中の人』になれたことがホントにホントに嬉しかったです(^^)。(←やっぱり俺の『演劇運』はすげぇんだな!)
そんでもって自分の役のことにもちょろっと触れますと。
今回の私の役『モグニ』さんは、『古代メキシコの平和な民族の生き残りにして、ヤム様ニクテ様に仕える者にして、愛する妻ティビルちゃんと仲良しな夫にして、最初は武闘派王国に捕まって奴隷になってるけどその実は潜入スパイ的な、まあしかし結局実直で陽気ないいヤツ』って感じでした(^^)。
演ってて楽しかったですし、それでいてどうしてもぐっと来ちゃうセリフもあったし、とにかくやり甲斐のある役でございましたよ(^^)。
ただ、逆班の浅野さん演じるモグニと比べられるのだけは本当にずっと嫌でした(^^;)。
結局は『あぁ、俺は俺のモグニでいいんだな。』ってなったんですが(^^)。(←とかいう話もラジオで喋っておりまする)
まあとにかく舞台上でやりとりしたりそこに生きることがずっと楽しかったですね(^^)。
そんでその『ぐっと来るとこ』はね、もう何度演っても鼻水ズビーッてなっちゃうし、逆班観てもズビズビだったし、母と一緒に自分が演じてるアーカイブ映像観た時もズビりましたよね(^^;)。
まあそれくらいいいシーンでしたし、皆さんの芝居が素晴らしかったということで(^^)。これからアーカイブ映像をご覧になる方はその辺も味わって頂けたらよいなと思っておりますm(_ _)m。
まあとにかくとにかくー!
大変長くなった割には大したことは言ってませんが、以上で『サラマンドラの星空』のまとめとさせて頂きます(^^;)!
繰り返しになりますが、応援頂いた皆様ありがとうございましたm(_ _)m!
そしてキャストの皆様、またご一緒できるよう精進致しますm(_ _)m!
そしてそしてジャングルベルシアターさん、29周年の舞台に携われたこと、心より光栄に思っておりますm(_ _)m!30周年も楽しみにしております!
…お察しの通りいまだに私は『サラ星ロス』ではございますが…(^^;)。
舞台の儚さを噛み締めつつー!
携わって下さった全ての皆々様にー!
感謝感謝でございますーm(_ _)m!
最後にバランス取るために腹立つ写真も載せときますー(^^)!ボツにしたチェキ用写真だおー!
ではでは今日はひとまずこの辺で。
お次の舞台『ブリキの茶袱台』もどうぞお楽しみにー(^^)!
それでは皆さん、よい一日をー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シューレスジョーの独り言ラジオ
『ジョー舌』
ラジオアプリ『stand.fm』にて毎週金曜に更新!一人で好きに喋ったり、リスナーさんからテーマを募集してコーナーやったりしてます!こちらもぜひ登録したって下さいー!