こんばんは。
寝ちまいました、21日付の記事ですーm(_ _)m。
WBCの準決勝の侍JAPAN、凄かったですね(^^)。
自分が野球人だからってのを抜きにしても、やっぱり野球っておもろいスポーツだなぁって改めて思いましたよ(^^)。
とか、言いたいこといっぱいあるけど小一時間後には決勝戦も始まっちゃうので、今日は準決勝観て個人的に思ったことを箇条書きで書くだけに致します(^^;)。わかる方だけわかれば大丈夫な話ですのでサラリとー。
・メキシコ先発サンドバル投手むっちゃよかった
・審判佐々木投手にちょっと辛かった、その中でよく投げた
・解説は元投手だけじゃなく元野手もいた方がいい、お二人が悪いわけでは全くない
・球種ずっと間違えてたり全体的に中継イマイチだったよね
・日本人が国際大会に変な格好で応援しに行くのホントやめてほしい、ホントにやめてほしい
・客席映すならちびっ子いっぱい映してほしい、金持ちの大人のはしゃいでる姿要らん
・近藤選手、吉田選手の高水準での安定感がヤバい
・山田選手は実際尻上がりに調子上げてて大舞台に強いってのを改めて感じさせてくれる
・湯浅投手など若い選手たちには物凄い経験になるね
・メキシコの監督、投手交替下手だなぁと思ってたら、投手たちの所属球団との契約で球数制限あったみたいね、日本としてはむちゃくちゃ助かったけど、大会的には今後の課題ですね
・個人的には極端な守備シフトは要らない、破られた時ダメージデカい気がする
・残塁多かったけど、結果的にコツコツランナー貯めるっていう日本の『繋ぐ野球』がバリバリジャブになって効いてはいた、その粘りが流れを持ってきた
・スリーバント決めた源田選手凄い
・とにかく全員凄い
・大谷選手は役者、スーパースター
・村上選手をちょっとでも疑ったヤツ全員反省しろ、だって去年シーズン最終打席で新記録決めた男だぞ、もってる男に決まってんだろ
・大差で準決勝を勝ったアメリカと、逆転サヨナラで勝ち上がった日本、種類の違う『勢い』を持ってておもろい
・決勝も『いい試合』になりますように!
以上です!全然サラリじゃなかったです(^^;)。
とにかくJAPANの皆さんがきちんとそれぞれ役割果たしてるのがホント凄いです(^^)。日本の『全員野球』みたいなのを体現してるし、結果的にその形で勝たせる栗山監督もまた凄いのよね。決勝もそんな感じの野球ができたらよいなと。
…とか散々書いておきながら、実は今実家におりまして、決勝戦途中までしかオンタイムで観れないのよね(^^;)。(←中途半端に観るかあとで録画観るまで一切観ないか迷ってるよ)
とにもかくにも選手の皆さんがベストを尽くせますよう、全力で応援しとりますー(^^)!
久しぶりに会えたマーブルさんー(^^)。
ではでは今日はこの辺で。
皆さん、よい一日をー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー