こんばんは。


おはようございますこんにちは。


11月2日付の記事ですー。


皆様!いよいよ『超個人プレイ』まであと4日となりました!(←いや実際にこれ書いてる今はもう11月3日だからあと3日だよ!)


音や映像、小道具なんかがわちゃわちゃと揃い始め、もうホントにワクワクドキドキソワソワブギウギが止まらないです(^^)!


あとはホントにまだまだたくさんの方に見届けてほしいです!ホントにそれだけ!(←同じことばっかり言ってごめんな!)


知人友人電車で隣に座った人、もうみんな連れてきて下さい(^^)!(←知らない人はやめときませう)


『お笑い苦手なんだよねぇ…。』って言う人には『大丈夫、役者さんがやる一人芝居だよ!』と、そして『演劇つまんないしぃ…。』って言う人には『大丈夫、芸人がやるヤツだよ!』と、方便かましたって下さい(^^)!


…いや、そんなズルいことはしなくて大丈夫ですが(^^;)。


でもホントにその中間くらいの、私らしい中途半端なところになりそうなんすよね(^^;)。


でも、今なら自信を持って『俺は中途半端だ!』って言えそうなんだな(^^)。(←聞こえ悪し)


もし、『俺、中途半端が一番嫌いなんだよ!』っていう人がいたら。


『大丈夫!完膚なきまでのおっさんが全力を使い果たすヤツだよ!』と言ってあげて下さい(^^)。


まあとにかくホントに、ギリギリまでご検討頂けたら幸いですーm(_ _)m。



さてさて。


ここから全く別の話しますー(^^;)!


2日前の記事から続いておりました、『俺、このタイミングで強制ホテル暮らしになるかも問題』についてです(^^;)!(←2日前の記事から読んでみてね)


先に言いますと…。


奇跡の完全超絶朗報ご報告でございます(^^)!


なのでちょっと長いですが安心してゆっくり読んで頂ければと(^^;)。


あの、まず経緯をおさらいしますとですね。


2日前にうちの下の階で、いきなり天井から水がポタポタするようになったんだそうな。


で、どうやらうちの配管にトラブルがありそうなので、その修理にはうちの部屋の床板を剥がしてトラブルのある配管を見つけて交換しなくてはならないと。


で、その配管の特定やら修理後の床板の補修やらで、なんやかんやで最悪の場合は1週間程度ホテルかどっかで暮らしてもらうことになるかもしれないと(^^;)。


で、下の階の水漏れの位置から想像するに、うちの部屋のクローゼットの下辺りの配管が怪しいから、工事の前にクローゼットを空っぽにしておいて下さいと(^^;)。


で、クローゼットを空っぽにしましたよ。


…と、ここまでが既に皆さんにお伝え済みのことですね(^^;)。(←経緯だけで長い!)



さて、いよいよこの日、工事の業者さんが我が家にやってきまして。(←ここから超プロフェッショナルを感じる話です!)


まずですね、水道メーターの水圧を調べてくれたんです。


で、水道の配管はお水とお湯に分かれてるらしいんですが、なんと、『お湯の方の配管』に問題があることを突き止めてくれまして(^^)!(←これが最初の奇跡)


なので、お湯の配管が通ってる、キッチンかお風呂場の下で問題が起きてるのだろうと。


…?


…???


…ええ、同時にクローゼットの下は全く関係ないことが判明したんです(^^;)。


空っぽにした私の努力はいずこへ…(^^;)。


と、一瞬だけ思いましたが、そんなことより早く直してもらえるのが一番なので、ただただ業者さんを応援し続けました(^^)。


ちなみに何故キッチンかお風呂場の下の配管のトラブルなのに下の階ではクローゼット辺りで水漏れしてたかと言いますと。


実は下の階はとあるお店でして、天井がそのまま打ちっぱなしのコンクリで、ちょうどクローゼットの下辺りにちょいヒビがあって、そこに漏れが集中してしまったんだろうと。結局うちの床下全体に水溜りみたいに水が溜まってたんですね(^^;)。


で、なるほどなるほどーなんて言いながら、とにかくこれで、お湯以外なら普通に使えることが判明したわけです(^^)!


やったー!これでトイレも使えるし洗濯機も回せるしお料理もできるぞぉー!


…なんて思ったのも束の間(-_-)。


業者さんから伝えられたのが、『もしキッチンではなくお風呂場の下の配管のトラブルだったら、ユニットバスを丸ごと外さなきゃいけないので半ばリフォームばりのとんでもなく大掛かりな工事になる』とのことでして(-_-;)。


もうひたすら祈りながら見守りましたよね(^^;)。


で、まずはユニットバスの配管を調べてもらったんですが…。


残念ながら見える範囲に異常はナシとのことでして(-_-;)。


となると、もはや私に残された頼みの綱、蜘蛛の糸は、キッチンの下のみになってしまったんです!


で、『頼む、頼むよぉ、トラブル見つかってくれー!トラブル来い!トラブル来い!』とおかしな祈りを捧げながら、キッチン下の調査を見守ったわけですね(^^;)。


まずはシンクを外し…(^^;)。(←床汚ねぇ)


壁を切ってみましたが、残念ながら壁の配管にもトラブルはなく…(-_-)。


お次は床板をカット(^^;)!自分の部屋の床板が切られるの初めて見ました(^^;)。


で、ここにトラブルがなければコンロの下、コンロの下にもなければやはりユニットバスの下、そこでもなければもう部屋の床全剥がしと、どんどんホテル暮らしまっしぐらな状態だったんですが…。


なんとー!


トラブル、ここで見つかりましたー(^^)!


ありがとう神様、トラブルをありがとうー(^^)!


これが二つ目の奇跡でした(^^)。


なんかここのパイプに小っこい穴が空いちゃってて、お湯を使う度に漏れ出てたんだそうな。


とにもかくにもこれで原因がはっきりしたので、私も安心して工事の音を聞きながらパソコン作業を始めたわけです(^^)。(←ホント、思ったより早くわかってよかった!)


ずっとこんな感じで『ビニール1枚を隔てて、汗かきながら工事する人と、時々変な台詞言いながらパソコン打つ人』が隣り合わせの不思議な空間が広がってました(^^;)。(←ホントプロフェッショナルでした!)


そしてパイプを新しいものと交換してもらいー(^^)。


皆さんは違うでしょうけど、俺にはもう黄金に輝いて見えるよー(^^)。


切った床板壁板を元に戻してもらいー(^^)。


見事、夕方までにトラブルを完全に解決し、今まで通りの幸せな日常を返して下さったのでした(^^)。(←幸せな日常には見えないけどな!)


とにかくホントに改めて『その道のプロフェッショナルはホントすげぇなぁ…』と思った次第です(^^)。工事業者さん、ホントにホントにありがとうございましたm(_ _)m。


そして私は遅れることなく予約してた整骨院にも行けまして(^^)。(←ずっと舞台の稽古してたからひと月ぶりだったのです)


そのあとは『超個人プレイ』の打ち合わせに、とんでもなく清々しい気持ちで行けたのでした(^^)。



とまあそんなわけでー!!


…大変長くなりましたが(^^;)。


これでホントに、ホントにようやく『超個人プレイ』に全集中できます(^^)!


このトラブルのおかげで想定の倍以上いい気持ちで臨めそうです(^^)。(←棚ぼたー)


最後にもう一つだけ『おまけ奇跡』をー(^^)!


切った床板壁板がたまたまシンクにちょうど隠れる場所だったので…。


工事の痕跡が一切なく、文字通り『元通り』の状態に戻してもらえたのでしたー(^^)。奇跡じゃあー。


…ま、まあ。

工事のために移動させたクローゼットの中のモノやキッチンのモノはまだそのままで全く元通りではありませんがー(^^;)。

とりあえず今日はちょろちょろ台詞覚えながら一日中お片づけする日にしたいと思いますー(^^;)。

長々とご拝読ありがとうございましたーm(_ _)m。


ではでは今日はこの辺で。

皆さん、よい一日をー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シューレスジョー芸歴20周年記念一人芝居公演

『超個人プレイ』

日にち:11月6日(日)
会場:ヨシモト∞ドーム・ステージI (渋谷)
開場:12時15分
開演:12時30分(1時間公演)

脚本・演出・出演:シューレスジョー

チケット
前売り:¥2,000-
当日:¥2,500-
配信:¥1,000-

劇場チケットはこちらからー!

配信チケットはこちらからー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トークライブ
『ピクとジョー』
11月23(水・祝)、18時45分、渋谷∞ドームII

出演:ピクニック、シューレスジョー
前売:¥1,500-
配信:¥1,000-

企画は『待って!そのネタまだ使えるかも?お互いの捨てたネタを作り直してやってみよう!』です!もちろんトークも!ぜひ!

会場:bit.ly/3yzQXgf
配信:bit.ly/3rMMgMf

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シューレスジョー公式YouTubeチャンネル

1年計画で進化を目指す企画『1年おじさん』、じわじわと進行中です!チャンネル登録お願い致しますー!