こんばんは。
更新大幅遅れ、すいませんm(_ _)m。今夜連投致します。
まずは18日付の記事でございます。ホントは18日の『ピクとジョー』のことも真っ先に書かなきゃなのですが、時系列順にまずはボーイちゃんのことを書かせて下さいーm(_ _)m。
12月17日、この日は大好きな後輩コンビ・ボーイフレンドの、ボーイフレンドとしての最後のライブに呼んで頂きました。
ご存知の通り、このライブを最後にボーイフレンドは解散、えいじ君は芸人を引退ということで。
そんな大切なライブに呼んでもらえたことを非常に光栄に思いましたよ。(←これのブッキングはホントにたまたまだったそうな)
このライブの10日前くらいですかね、えいじ君から連絡もらって。
もうライブも終わったから言いますが、最初聞いた時は全然消化できませんでした(^^;)。
でも、えいじ君とはいろんな話もしてきたし、2人のインタビュー記事を読んだりして、それはむしろすげぇかっこいい覚悟だよなって思ったのです。まあそもそも2人が決めたことですし。
で、本人達の意向で『しんみりはナシで』って聞いてたので、笑って送り出してあげましょと。
でもライブ当日、やっぱりウルルンはありましたよね(^^;)。
僕は一応先輩だったので、えいじが泣き出した時、もらわないように全然違うこと考えてました(^^)。
ちなみに何故か『お盆に見るナスに割り箸刺さったヤツ』が浮かんでました(^^;)。(←だから俺は決して泣いてない)
でも挨拶聞きながら、改めてえいじは天才だなって思いましたよ(^^)。まっすぐで、いいヤツなのに、やっぱりどこかポンコツで(^^)。
だからみんなに愛されるのよね。ラストライブに、とんでもない人数の芸人さんたちが駆けつけてましたから。
…ねぇ、その前でネタやる気持ちわかる(^^;)?
っていう話はさておき(^^;)。
そしてネタやる場がありがたかったもんでいきなり新ネタやって変な感じにしてごめんねっていうのもさておき(^^;)。
まあホントに愛されてんだなぁと(^^)。
俺もホントにボーイちゃんが大好きでして。
ずっと『大好きな後輩』って書いてるの、ホントなんすよね。単純に2人のお人柄が好きなの。
僕は仲いい後輩はみんな友達だと思ってるんですけど、ボーイちゃんはその中でもなんか友達度高めに設定されてました(^^)。期はそんなに近くないのに。
まあ前にも書いたかもですが、やっぱり神保町花月時代のやしろ劇団とか、なんかおもろいのとか頑張ってるのとかをよく見てきたからかもしれません。とにかく僕の中では友達なのです(^^)。(←そしてライブに呼んでくれたぐらいだからこれはもう両想いってことでいいすよね?)
で、そんな感じなもんで、とにかく単純にその場にいられてボーイちゃんのラスト漫才を観ることができたのがホントに嬉しかったのです(^^)。(←ついでに俺が一番好きなネタやってくれた!)
ラスト思いっきり2人の漫才やって、しっかり次に進むところに立ち会えましたから。(←ちなみに配信はもうしばらくご覧になれるそうなのでぜひです!)
まあえいじに関してはなかなか会えなくなると思うと『友達転校しちゃう』的な寂しさは正直あるもんで、とりあえず『また会お。』的なことをいっぱい言ってしまった気がします(^^;)。
でももちろん2人の決断も覚悟も大尊重しますし、これからの2人の活躍も楽しみにしております。
だからひとまず『お疲れ様!』ですが、結局のところ『これからもよろしく!』な感じです(^^)。
なので数日遅れにはなりましたが、ボーイフレンドのお二人ひとまずお疲れ様でした!
そしてこれからもよろしく(^^)!
皆さんも2人の今後を共に応援しましょう!
ついでにシューレスジョーも応援しませうー(^^)。(←優しさ大事ー)
みんな大好きボーイちゃんー(^^)。
みんな大好きボーイジョーフレンドちゃんー(^^)。(←異物混入ー)
そしてライブ出演者だけの写真を見ると俺だけコント衣装がふざけてる感あるけど、この辺ずっととてもピュアな気持ちでいたことだけお伝えしときますー(^^)。
ではでは今日はこの辺で。
奇しくもこれ書いてる今日ってか昨日はM-1の決勝の日で、今年はいつもと違う感情も持ちながら観ましたね。
そんで気づいたら思ってた以上にクリスマスでしたね。
今年もあと数日。
とりあえず寂しくなったら『ナス割り箸』を思い出したいと思いますー(^^)。
それでは皆さん、素敵な夢をー。
で、今全部書き終わってから思い出しちゃったから一応。
そういえばアイツ、神保町花月で『シューさんだったらどう演りますか?』って、よくえいじの役の台詞を俺に読ませてましたわ(^^;)。
アイツ完全に俺を役者さんだと思ってたな!
ありがとなー(^^)!
ってのを書いときますー(^^)。ではではー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・31(金) 『佐久間一行の少し早めのカウントダウンライブ2021』(有楽町シアター)