こんばんは。
おはようございますこんにちは。
こちらは9月6日付の記事となりまするー。
あ、例によってサボってた間のどうでもいい話を特に面白おかしくもせずに綴っておりますので、『どうでもいいなぁ…』と思いながら読んで下さいー(^^)。
なんかですね、レンジを置く場所を変えてみたりしたんですね。
ずっと冷蔵庫の上に置いてたんですが。
一旦この棚に置いてみました。このスペース、置くもんなくて困ってたんです、という理由です(^^)。
でもイマイチしっくり来なくてですね。
戻しました(^^;)。そして冷蔵庫の説明書見たら『モノを置きたかったら上部は10cm空けてから置け!』って書いてあったんで、10cmもないですがミニすのこで嵩上げして熱の放出をキープ。
あと。
こういうスライド式の皿を置くためのもんを作ってみたのですが、全く必要なかったので現在は全く使われておりません(^^)。単純に2cmくらいの高さをキープしてくれてます。ついでに不安定過ぎるので何か別の使い道を日々考えております(^^;)。
では、再び空いてしまったさっきの棚のスペースにはと言いますと。
コンポを移してみました(^^)。部屋に置いといてもあんまり音楽も聴かないので、いっそのことこっちのキッチンの方に置いてみたのです。で、調理中にでも聴くかなと。
でも、置いて8秒くらいで『なんか違う!』と思ってやめました(^^;)。
で、結局このスペースには。
無印のボックスがいい感じで収まったので、とりあえずこうなりました(^^)。左がアイロンとかで、右がトイレ洗剤とか。それらをここに置かなきゃいけない理由も全くないんですが、とりあえずスペースを埋めることには成功しました。
ちなみに下のスペースはゴミ箱があって、その目隠しに『かつてキッチン小窓の防音パネル作る時に使うつもりで買ったけど可愛過ぎるからやめてその後使い道に困ってた100均のチェックのテーブルクロス』を使い、100円を無駄にせず無事にリユースに成功したことに誇りを感じたのでした(^^)。
…あ、以上です(^^;)。
ホントはこのどうでもいい話を数日分に分けようとさえ考えていたのですが、さすがに中身が地獄程おもんなくなると思ったので止めました。
ま、分けなかったところで地獄程おもろくないのですがー(^^)。
とりあえず『こんなどうでもいい話なのに、写真結構使っちゃったなぁ…』と思ってることだけお伝えしときますー(^^;)。
ではでは今日はこの辺で。
皆さん、よい一日をー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『MIYA-FES 2021~THE EMPTY STAGE~』