こんばんは。



おはようございますこんにちは。



続きまして20日付の記事ですー。



今これを書きながら、確実に『いやまだ20日なんかいっ!』って思いましたが気にせず続けます。(←無駄な一文)




さてさて。



今回は皆さんすっかり夢中になってらっしゃる『我が家が快適になってきたよシリーズ』でございます。(←夢中になってないよ)



って言いながら、『これ、過去に載せたっけ…?』と半信半疑なのですが(^^;)。



実は引っ越してからずっと悩まされてきた『車の騒音うるせぇ問題』の、対策として取り組んできました『防音パネル作り』に、一応の決着を見たのでご報告致します(^^)。



まず小さい方の窓の防音パネルは完璧にできたってのはお伝えしましたよね?



これっすね。我ながらピッタリハマってたいへんよろしなのです(^^)。



で、一方のでっかいまだのほうはと言いますと。



長いことこんな状態で止まってたんです(^^;)。



これを、舞台終わって落ちついたんでちょこちょこ改良を加えたりなんやかんやして。



今はこうなりましたどん!



おおおー(^^)。ピッタリハマっているー。(←厳密にはピッタリという程ピッタリではないな!)



…まあ皆さん的には反応に困りますわね(^^;)。




でもですね…。



やっとこれが言えますよ!?



言いますよーっ!?



『音、静かになりましたーっ!!!!』



いぇーーーーーーい!!!!



ってなわけで、ホントにこれハメてればまあ大丈夫なくらい静かになったんです(^^)。



これを朝起きて雨戸開けるみたいに開けて、蜂蜜ひと舐めしてヨーグルト食ってトマトジュースと青汁飲むのが毎朝のルーティーンとなりました。



まあ昼間開けてる時はやっぱりうるせぇすけど、夜寝る時はもう大丈夫ってのがホントに嬉しいのです。



そして、まだ防音シートが余ってるもんで、近々キッチンの小窓にも開け閉めできる感じで使いたいなと思ってます(^^)。(←最近ブログに載せた窓ね)



俺のー!



更なる静寂への飽くなき野望はー!



もう誰にも止められないのだぁー!うぉぉぉぉーーーー!(←お前がうるせぇな)




…っていう話、してないすよね(^^;)?トークライブで話そうとしてたからすかね。



まあとにかくですね、何度も何度も作り直しを重ねながら防音パネルを完成できたことももちろんなんですが、『開け閉め面倒くさくて閉じっ放しにしちゃうかも…』っていう不安も、とある発想の転換から一気に解消できたんです!



…が、その話はまた別の回にしますー(^^)。無駄に小出し小出しにしますー。




とまあそんなわけで。



『住環境の整いは心の整い』って今自分で書きましたが、そう言う程はちっとも整ってはいません(^^;)。



でも何にせよいい方向に向かってるとは思える最近なのでしたー(^^)。




ではでは今日はこの辺で。



皆さん、よい一日をー。