こんばんは。



ちょっと遅れたので連投します。(←予定)



まずは10日付の記事ですー。




いやぁ、暑いすね(^^;)。



でも、昼間が暑い分、夜が涼しく感じるの、好きです(^^)。



実際にはそれでも暑いんすけど、夕方くらいから日が落ちるくらいの、地獄からちょっとずつ生還してくる感じが好きです。



…うん、まあ実際にはそれでも暑いんすけどね(^^;)。




ところで前にも言ったことあるかもですが。



マンションの部屋ってよく玄関とかに『通気孔』ってのがあるじゃないですか?



ちょっと調べたら、気密性が高過ぎると空気が入れ換わらないしカビとかの心配も高まるので、敢えて空気を通す穴を作ってあるらしいんですね。



で、うちにも玄関のところにあるんです、通気孔。



でも、場所とかサイズとかは普通なんですが、ちょっと不思議な仕上がりになってるもんで、これはどうなのか皆さんに教えてほしいのです。



それがこちらどーん。



…あの、わかりますかね(^^;)?通気孔を壁紙1枚で塞いであるんです。外の光で壁紙が透けて、ちょっとした間接照明みたいになってますね(^^)。



住んでからしばらくここに通気孔があることさえ気づかなかったんですが…。



これってよくある工法なんすかね(^^;)?




『それとも欠陥!?手抜き!?リフォームする時に急に面倒臭くなっちゃったの!?』と、多少ざわついた時期もありましたが、正直住んでて何の問題もないので今は気にしてないっちゃあ気にしてません。



ただ、せっかくの通気孔を壁紙が塞いじゃってるようにも見えるので、ちょっとだけ気にはなってます。(←結局気にしてるよ)


なので、どなたかから『いや大丈夫だよー、うちもそうだよー、壁紙くらいの透過性が通気孔にはちょうどいいらしいよー。』的なことを聞きたいです(^^)。


逆に『いやそれ完全に手抜き工事やで!』って言われても特に何かすることもありません(^^)。さすがに大丈夫だからこうしてるんだとは思いますので。(←ちなみに音もここからはほぼ入ってこないのでご心配なく)



とまあそんなわけで、とりあえず何かご存知の方いらっしゃったらぜひ教えて下さいませー(^^)。




ではでは今日はこの辺で。



皆さん、素敵な夢をー。



コメントありがとですー(^^)。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

《6月》
・13日 『ピクとジョー』(渋谷∞ドームII)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トークライブ
『ピクとジョー』
6月13(日)、渋谷∞ドームII、18時45分開演
出演:ピクニック、シューレスジョー
前売:¥1,500- (※配信ナシです!)

今回の企画は、

シューレスジョーpresents
『祝・生誕40周年!ピクニック生誕祭』

です!ピクニックさんのお誕生日を盛大にお祝いさせて頂きます!ぜーひー!!