こんばんは。
おはようございます。
続きまして4月23日付の記事ですー。
あの、このブログの愛読者の皆さんしかわからない話します(^^;)。(←まあ基本的にはブログってそういうもんよね)
長いことこのブログで触れてきた、『引っ越して新居最高なんだけども車の騒音うるせぇから自作の防音パネルなるものを作ってみるプロジェクト』の話です。
挫折しては挫折し、また挫折しては挫折しを繰り返してきたこのプロジェクトですが。(←挫折しかしてねぇ!)
地味に進展がありました(^^)。
まずは小さい方の窓の、防音パネルのビフォーの写真から。
これ(^^)。もうどうやって作ったかとか細かい説明はしませんけども。
これ、100均のカラーブルーシートでくるんでるんですが、もっと明るい色のを発見したもんで変えてみました!
そして諸々微調整も加えてできたのがこちらどーん!
人間ってさ…。
乗り越えるよね、挫折(^^)。
いや割と乗り越えられないタイプなんですけどね(^^;)。これに関しては自分に『大変よくできました』あげたいと思います(^^)。
とりあえずこのプロジェクトの続きはまた小出しにしていきます(^^)。
なんせまだまだ日付が追いつきませんので(^^;)。
さあ、そろそろ話題が尽きてきて、より中身のないしょーもない文章になっていきますよ!
みんなー!
つまんねぇ文章が続いても、興味を持つことを諦めちゃダメだよ!
挫折は、絶対乗り越えられるからねー(^^)。(←強制)
ではでは今日はこの辺で。
皆さん、よい一日をー。