こんにちは、書の佑嘉です!


今回のテーマは「注意される=恥」ではない事についてです。





何が「恥」なのかは人によって違うと思いますが

中には「注意されること=失敗=恥」と受け取る方が一定数いらっしゃるようです。

 
うーん。

そもそも、「習い事」って「上達するためのアドバイスを聞きに行く事」ですよね?


注意されることが恥で、嫌なことだったら

何を目的で習いに来ているの?

と思ってしまいます滝汗



私も人から何か注意されたら恥ずかしいな、と思いますし
それなりのいい大人になった現在、子供の時よりも
「注意されること」に対するダメージは大きいので気持ちはわかりますが…


「これはこういった理由でしない方がいいので、こうしたらいかがですか?」

というアドバイスを嫌がるようであれば
(上記のようなアドバイスに対して恥かいた!と思われるようであれば)

書に限らず、そもそも習い事は向いてないと思いますよ真顔



異様に失敗することを嫌がる方がいらっしゃいますが、

失敗って成功体験よりも貴重ですし、学びが多いです


褒められたってそれ以上は伸びませんし
失敗した方が、より沢山のアドバイスを貰えます。

どうせなら沢山失敗して「やってはいけないこと、やらない方がいいこと」を学習していった方が
最終的にいい作品が書けると思います。




あと、書の場合はいわゆる
「義務教育で習う一般的な知識」とは違います。
※教育書道と書は別物です。

習う事を選択しなければ知ることが無い知識なので

知らなかったとしても何も恥ずかしくない分野です。


「注意されてしまった、恥ずかしい!」なんて思う必要は全く無いと思います。




あと、「また同じことを言われてしまった…」と気にされる方がいらっしゃいますが

これも気にしなくて大丈夫ですよ照れ


そもそも、言われた事を一発で直せる方は滅多にいらっしゃいません。

繰り返し注意される事=その方の「癖」なのですが、
「癖」を即直せる方には出会ったことがないです。

勿論、改善方法をアドバイス致しますが
大体のアドバイスに対してすぐに対処できる器用な方でも
「癖」はなかなか直らないです。

癖を直すのはそのくらい難しいんです。
直そうと思ったらそれなりの時間が掛かります。


そして、指導者(小森)は言った事が直せるまでに
時間がかかるものと思っているので
直っていないからと一々怒ったりはしないですし、見放したりしません。

「先生きっと呆れてますよね、気長に見てください!」と仰る方がチラホラいらっしゃいますが
私ってそんなに短気に見えますか?😰


少なくとも「上達したいと思って努力されている方」に対して
悪く思うことはあり得ないので
安心して勉強していただきたいと思います。






※書の佑嘉では、仮名、実用書、硬筆の通信講座を
提供中です。

詳細は公式ホームページに掲載しておりますので
ご確認の上お問い合わせ頂けたら幸いです🙇

お問い合わせお待ちしております!



公式ホームページ「書の佑嘉」



※書の佑嘉について、通信講座の詳細等を掲載しております。


instagram

https://www.instagram.com/shonoyuuka 



※様々な作品をアップしております。




お問い合わせ先

shonoyuuka31☆ymail.ne.jp


※☆を@に変えてください

※公式ホームページからでもお問い合わせ可能です




当ブログの文章の無断転載を禁じます。

©書の佑嘉 小森裕子