生まれ育った関西を離れまして…
昨年秋に東京に引っ越し…親の住む土地から離れて4ヶ月ほど経ちましたとびだすピスケ2

親からこんなに離れて住むのは初めてのことショボーン
それも子ども2人。
1人は3ヶ月の赤ちゃん。
今は7ヶ月カナヘイハート
上は3歳の生意気盛りあんぐりうさぎ

ある程度家が近場だったから何もかも助けに来てもらうのが当たり前でこれからも甘えるつもりだっただけに辛い。。ガーン

旦那の給料だけじゃほんとつらいんですよサッ
専業主婦でおれるならおりたい。
おりたいけど、働かないと正直余裕がないガーン

きつきつですあんぐりうさぎ

働きたいなぁ。。ショボーン
保育園はもちろん受からず。。ショックなうさぎ
慣れない環境元で自信はないけどパートでもなんでもいいから働きたい、不安だし。余裕のある生活送りたいカナヘイきらきらカナヘイきらきら
後少し…我慢しようあんぐりうさぎそうするしかないんですよショックなうさぎ
2人子どもいるし、なかなか同じ保育園には預けれない…それも求職中のママなんかに枠無いわなガーン

結構食費切り詰めてるよ。。
でも旦那にはあまり知られないように頑張ってるつもり。
私の管理が悪いのか。。
そんな無駄遣いしてないのに。。

保険とか高いショックなうさぎ
見直すのも時間かかる。。
早く終わらしたい。
このモヤモヤを取り払ってくれるプランナーおらんかな。

宝クジあたってほしー。
買ってないが。。
なんかしよーかな。

ああーどうしたら稼げるかな。
どうせ働くなら稼ぎたい‼︎

保育士不足。
保育士資格あるよー
給料安かったから辞めたとびだすうさぎ1
休めない。
仕事きつい。
有給とれない。
仕事持ち帰りめちゃある。
行事前とか死ねるあんぐりうさぎ忙し過ぎてサッ
残業代とかなしカナヘイびっくり


割りに合わなさすぎです。。ショックなうさぎ
看護士もほんと大変やろうけど看護士の方が良かったと何度思ったかカナヘイびっくり

保育士の仕事良かったけどーいやー給料安すぎっ。
責任めちゃあるのにねショックなうさぎ
親とか人間関係とか。。

はあとびだすピスケ1
国家資格でこれだもんね。やってらんないって思った私はあってたよ。
5年で辞めたな。。

保育士とってくれるとこあるかな。
看護士は預けれて保育士は自分の子どもは預けれない。
働く保育園に正直自分の子は入れたくない。。
だからそれは嫌なんやけどショックなうさぎ
正直集中して働けない。
そんなテレビみたけど。。
赤ちゃんの頃は良くてもねぇあんぐりうさぎ

保育士給料良かったらパートやけどやりたいな。
でも、事務系もしたい。
したことないから。
派遣かなぁ。。
派遣はやだなぁ、色々と面倒臭いからなぁあんぐりうさぎ

まあその前に社会に復帰できるのかカナヘイ!?あんぐりうさぎ
という根本的な不安はあるけれど。
器用じゃないしさガーン

でも、働きたい。
問題は朝だね。
朝が苦手やからなぁ。。びっくり


そんな愚痴の日記でしたつながるうさぎ



辛いこと多いけど明るく楽しく頑張りますとびだすうさぎ2

見てくれてありがとーカナヘイハート