▪︎フェイクスイーツクレイパティシエール

▪︎フェイクスイーツアクセサリーアドバイザー

▪︎フェイクスイーツエキスパート

▪︎「はじめてのフェイクスイーツ」副講師の

Arinton(ありんとん)です乙女のトキメキ


池袋コミュニティカレッジで開催の



氣仙えりか監修

「はじめてのフェイクスイーツ」


10月期2回目の講座がありましたキラキラ


講師はもちろん、可愛いくて癒やし系の

柴田梓先生乙女のトキメキ乙女のトキメキです


皆様

日頃、どれくらいの種類の粘土を使用したことがありますか?

ピンクドーナツなかなかもったいなくて封をあけられない

ドーナツどんなパーツにどの粘土を使用したらいいのかわからない

ってありませんか?チューチュー



今期は

10種類の粘土の

ロールケーキ特長や

ロールケーキどんなパーツに向いている

ロールケーキ使い方を


とても詳しく説明していただけて

実際にその粘土を使用して


こんなに可愛い作品がつくれるんです



課題① 『苺のフレジェ』



課題② 『ドライオレンジとキャラメルのパリブレスト』

課題③ 『フロマージュブランのムース』

パリブレストサイズ:直径7cm×高さ8cm

グラス:直径6cm×高さ6.5cm


さて、

本日も3種類の粘土の説明がありました照れ


テキストにも


ウエディングケーキその粘土の特徴や

ウエディングケーキそれはどんな作品に適している

ウエディングケーキなんでその粘土をそのパーツに使用するのか

など、細かく記載されていて



使用したことがない粘土は

そもそも

買ってみようとおもわないことも多いので


皆さま、

声にはだしませんが


「へ〜っ!そおなんだびっくり

って顔をされておりました照れ


きちんと教えていただける講座って

素晴らしいですよね爆笑



作品作りはまずは

柴田先生のデモからニコニコ

このデモって
はじめてさんには

凄く大事ですよね^_^

講座はじめてです
という方の中には

「本をかってよんでみるんですけど
よくわからなくってタラー
とおっしゃるかたもいらっしゃいました

そおなんですよね

言葉で説明しても
やっぱり実際の工程を一度みるのと
見ないのとでは
全然ちがいますよね


だから
ここは説明だけでは…という所は
柴田先生がちゃんと
デモをしてくださいますよ^_^


「フロマージュブランのムース」の中の
フロマージュチーズ作りから

これは今回、
皆さまが日頃使用したことのない粘土で
作りましたよ照れ

使い方などもよく分からず
でもこれじゃぁ
フロマージュとはちよっとちがうんだよなぁ
って
粘土選びにこまったことありませんか

一気に解決、流石です
柴田先生
照れ照れ

次に
クッキークラム
ブルーベリーをつくりました

皆さまクラムを作るのがとっても早くてビックリしましたチュー

こちら
はじめたばかりのかたの作品ですが
とってもお上手ですよね照れ

今回は
あっという間にブルーベリーの着色ができる着色剤を使用
これ、凄く便利ですチューチュー

それから
前回成形した

パリブレストのシュー皮の部分の色つけをしました
今回は粘土だけでなくて

焼き色にピッタリの着色剤の選び方も
教わりました照れ

それぞれの着色剤の特長や色味など
教えていただきました照れ

なんと素晴らしい講座なんでしょうチューチューチューチュー
とおもっていたら

柴田先生
帰りに
「今日は沢山詰めすぎちゃって
皆さま大丈夫だったかな?」

アセアセ心配モード

沢山学べて、皆さま
「とっても勉強になりましたラブラブ

と喜ばれていましたよ照れとお伝えしました

もお、もはや
「はじめてのフェイクスイーツ」
とは呼ばせないくらいの
内容の濃さですね照れ

クラスにははじめてさんから

ベテランさんまで色々な方がいらっしゃいますが


先生を呼ぶまでもなくても

ちょっとあっているのか

聞きたい時など


メンバーの皆さまが明るく、楽しいかたばかりなので

皆さま、仲良く話されていて

とってもよい雰囲気だなぁと


毎回思っています照れ



来月はかなり年末の受講日となってしまいますが

皆さまお会いできるのを楽しみにしておりますラブラブ


《講座概要》

日時:毎月第4金曜日 午前10時30分~12時30分

10/2611/23、12/28、1/25、2/22、3/22

場所:池袋駅直結!南口徒歩3分

池袋コミュニティ・カレッジ

http://www.7cn.co.jp/7cn/culture/cc/

講師:柴田梓 http://ameblo.jp/minnie-no-toriko/

副講師:木村美保https://ameblo.jp/shocora1111/

毎回の持ち物:

筆記用具、ウェットティッシュ(必要な方はエプロン、シニアグラス)

お問合せ:

池袋コミュニティカレッジ

03-5949-5486(代表)

https://cul.7cn.co.jp/programs/program_739202.html