こんにちは。

昨日はひな祭り🎎

 

今年は忙しすぎて

 

もう雛人形出せないんじゃないか…

 

と、後回しにしてきちゃいましたが

前日の夕方になんとか

飾ることができました!!!!!

 

えらい!よくやった!

娘が赤ちゃんの頃から

季節の行事系は

できるだけ大切にしたいと思って

過ごしてきました。

 

雛人形飾ったの前日だけどね



 

仕事も大事だけれど

母としての自分も大事。

 

大切なものを大切にするために

働いているんですもんね、

みんな。私もそう。

 

 

もちろん

仕事に集中して頑張る時期

っていうのもあると思うし

 

人それぞれのやり方や

バランスがあるけれど

 

特にうちは2人家族なので

娘との時間を何より大切にしたい。

 

 

それは一生続くわけではなくて

娘が成長すれば

そうはいかなくなるし

「今」自分が何を一番大切にしたいのか、

を常に自分に問いながら。

 

 

仕事のキャリアや

子育てや

家族のこと

他にもいろんなこと

 

どれもそれぞれに

100点満点でやらなきゃって

つい焦ることもあると思うけれど

そんなの不可能。

 

 

どれも独立して

自分の外側に

個々にあるものではなくて

 

どれも自分の側面であり、

自分の内側にあるもの。

 

だから

それぞれに、ではなくて

全部合わせて、でいいよね。

 

 

それでも

100点なんて取れなくていいし

そもそも一体何が100点なのかって

人によっても全く違うわけで。

 

生き方に点数なんてつけられない、

そんなのただの幻想に過ぎない。



 

自分に厳しいっていうのは

時に、自分に過剰に期待しすぎ

ということにもなる。

 

どれだけ

本当の自分はもっとすごいんだから!って

思い込んでるのか。

 

それよりも

今の自分をもっと

まっすぐ認めたらいい。

 

それが今の実力。

 

それを認めてるようで

認められないから
しんどいんだよなぁ…。

 

とまぁ、

過去の自分に思いを巡らせると

ほんっとうに

ガッチガチで重たくって滝汗

 

 

もう認めて降参してしまえば、

初めはショックですけど

なんか安心します。

 

そうしてみるとね

自分が積み重ねてきたものが

ようやく見えるようになる。

 

あれ、自分で思っていたより

しっかりやってきてるんだな、私。

 

って、安心した上で

進んでいけるようになるはずです。

 

それまでの心の足取りとは

違う軽やかさでね。

 

なんだか今日は徒然と書きましたが

 

過去でもなく未来でもなく

「今」本当に自分が大切にしたいものを

堂々と大切にできたらいいですね。

 

 

3ヶ月実践講座35期詳細、お申し込みはこちら

★残席わずかです
 

 

5月にオリジナル継続講座をリリース予定なので

4月開催は未定です🙏

 

 

基礎講座も満席の日が

増えているため

検討していただいている方は

お早めにどうぞ😊

 

 

一生使える大事なツールとなってくれる

大切なことが濃縮された

ワンデー講座が、基礎講座。

 

一方的にお話しするのではなく
ワークなども含め、

参加された方に合わせて

必要なことをお伝えします。

 

そのため、

参加人数は制限させていただいております。

 

講座一覧はこちらから

 

 

 

 

インスタはこちら

 

 

 

💌 無料メールレター 

 「最高の人生のつくりかた」

 

☞☞☞ ご登録はこちらより