思考のとらわれから自由になって
自分の感覚を取り戻し
豊かに生きる



思考の学校 上級講師 
認定ビジネスカウンセラー

アロマ×潜在意識セラピスト
レイキヒーラー

 

 

関西/オンライン

豊島 頌子 
とよしま しょうこ

 

こんにちは。

 

 

ついに12月!

 

2023年から2024年へ

バトンを繋いでいく月ですね〜

 

昨日12月1日は

特にそのイメージが

ギュッと詰まったような

出来事に溢れた1日でした💫

 

 

自分がこれから

やっていきたいこと

 

そこにはどんな思いが

根底にあるのか

 

そんなものにも

答えというか、方向性が

指し示されるようなメッセージがあり

 

この11月、12月は

この先の自分の生き方を

決めるシーズンときいていたことを

まさに体感したのでした。

 

 

 

今期のDIOR Beautyの

ホリデーラッピングも可愛すぎる😍

チュイルリー庭園を

イメージしているものだとか。

 


チュイルリーに夏場に現れる

移動遊園地が大好きで…

訪れることがあればオススメしたい🎵

いろんな意味でスリル満点です!!!!笑

 

シートベルトとか簡易的すぎて
小さな娘は落っこちるかと思いました😇

 

 

 

 

よし、やるぞ!

と思った時

自然と「なにを増やしたらいいか」と

探しはじめがちだけど

増やす前に「減らすこと」があるはずで。

 

 

例えば

 

○○の時間を増やしたい

 

なら、

その前に

 

△△の時間を減らす

 

ことから。

 

思考も同じで

 

○○の思考を増やしたい

 

なら、

その前に

 

○○の思考を減らす

 

が先。

 

 

減らさないまま

増やそうとするから、

うまくいかない。

 

 

いくら開運術とか、

アファメーションとか

やったところで、

本質的に変わらない理由はそこにある。

 

 

今までのやり方で

うまくいかなかったから、

新しいやり方をはじめるとき。

 

 

今までのやり方をやめずに

新しいやり方をする

って、同時には無理でしょ。

 

 

だから、

どっちを選ぶか。

 

 

今までのやり方に

新しいやり方を

都合よく一部だけ取り入れる

 

っていうケースもあるけど

これはますますこんがらがるよ!!

 

 

なにを減らすのか、を

明確にする。

 

そして、それを減らす。

 

そうすると

 

その減らしたところに

新しいものを

増やせるようになる

 

シンプルな仕組みです。

 

image

 

その握りしめてるもの、

今のあなたに本当に必要?

 

 

ただ、握りしめすぎて

自分ではなにを握りしめているかすら

わからない場合も多いから。

 

 

そして

その握りしめているものが

必要ないとわかりつつ

気づいたらまた握りしめているのは

脳や意識のしくみ上

仕方ない部分もあり。

 

 

だからこそ

1人でどうにかしようとしすぎない、

環境が大事。

 

 

まずは基礎講座

一緒にチェックしていきましょう。

 

 

基礎講座はハードルが高い…という方は

おさらい会で、お話し聞いてみてくださいね😊

 

 

🌝

 

 

12/17(日)10:00〜 
おさらい会開催します



おさらい会、という

ネーミングですが

初めて思考の学校に触れる方でも

お話聞いてみたいなと思われていたら

どんな方でもOKです。

 

おさらい会詳細・お申し込みはこちら

 

 

NEW!

お問い合わせいただいておりました

次期 3ヶ月実践講座 は

2月12日(月・祝)スタートの

月曜コースです。

 

 

3ヶ月講座 詳細、お申し込みはこちらより

 

 

 ★随時更新中

講座一覧はこちらから

 

 

💌 無料メールレター 

 「最高の人生のつくりかた」

 

☞☞☞ ご登録はこちらより