ヴァン・ヘイレンの Eruption はブログに

書いてますが、今日はそのカバー動画が

いろいろ出回っているので、

 オリジナルをあらためて振り返ろう…と。


動画は4つもありますが、最後の動画を

除いて時間は短いので、順番に見て

最後にライブ版を見てもらえたらと グラサン



まずはオリジナル。

1978年のヴァン・ヘイレンのデビューアルバム

収録… ほぼエディ・ヴァン・ヘイレンの

ソロ独奏的な曲。右手指をギターの指板に

タップする奏法のお披露目となった曲。

当時…音だけではどうやって弾いているのか

わからなかった…と

多くのギタリストが口にした

革新的な演奏で…タッピング自体は

エディ・ヴァン・ヘイレン以前にもあった

ものの、連続して奏法として確立したのは

エディが最初で、タッピング (ライトハンド奏法)

をするギタリストは直接的、間接的に

エディの影響を受けているということになる。

それほどにエディの登場は革新的であった。






Van Halen / Eruption



続く動画は…バイオリンカバー。


Violin Cover




最後はエディのライブバージョン。

ライブ的に所々かなりアレンジ、

時間も長くなっていますが

 さすがの出来…。



Van Halen / Eruption live




感じ方は人それぞれと思うけど…

個人的には…こうしたバイオリンで

ヴァン・ヘイレンのカバーをすることの意味

って何なんだろう…と思うね…(T_T)


クラシック音楽にも、サントラにも

バイオリンは欠かせないと思うし…

無くてはならない楽器、好きな楽器でもある。

ただ…バイオリンでヴァン・ヘイレンを

表現する意味が自分にはわからない(T_T)

弦が緩みきるほどアームダウンさせた

ギターの音はバイオリンでは表現出来ないし

ピッキングハーモニクスも同様。

キーボーディストが Eruption をカバー

するのは聞いたことがない…。

カバーすることの意味…

うがった考えを言えば…

クラシック楽器は現代ではあまり注目

されにくいので… ただ単に

同じことしてたら注目されないので

人目につく題材を選んでカバーした…

という気がして仕方ない(T_T)



聴いた後…結局…エディ・ヴァン・ヘイレンの

偉大さを再認識するだけで…

バイオリンカバーは正直…心に残ってない…

情報化時代だから…今はうまい人は多いけど

この人を聴きたい…と思う人は

皆無なのは何故なんだろう…(T_T)