今日はイギリスの話ばかりになった…ニヤリ

イギリス王室…エリザベス女王が

亡くなられたと一報…

外国の王室に特に関心がなくとも

知っている…エリザベス女王の名前

70年在位と…それだけ長く

女王をされたからこそ…なんだと思う…


一国の首相や大統領は何十年もあれば

何度となく入れ代わり…その度に

歴史の勉強をし直すことになるけど…

在位70年ともなれぱ…

何しろ自分が生まれた時にはすでに

エリザベス女王…だったのだから…


また歴史が変わる瞬間に遭遇した感じかな…





ロンドンの有名な時計塔…

エリザベス女王、在位60年の時に

エリザベス・タワーの名称に…





ブログによく書くイギリスの

自動車番組トップギア


から…リチャード、ジェレミー、ジェイムス、スティグ



プレゼンターの一人…リチャード・ハモンドは

ジェネシスが嫌いだそうで…ガーン

ジェレミーとジェイムスにいたずらで、

ジェネシスのCDを無断で入れられ、

エンジンをかけると大音量で再生…

停止も、出すことも出来ないように

細工されされることがある…グラサン



トップギア中東ロケにて。偏食のひどい
リチャードが下痢をしてフラフラの朝…
自分の車に乗ると…嫌いなジェネシスの曲が
大音量で流れ…
しらじらしく…ジェレミーが
「ジェネシスが好きなのか?」
と寄ってくる…


カーステレオを止めることも
ボリュームを下げることも出来ず
フラフラの状態に追い打ちのリチャード




と、ちょっと脱線したところで…

今日の曲は… 2013年7月以来…

3度目のフィル・コリンズ

イギリスのプログレバンド…そのジェネシス

 ドラマー兼ボーカリストのフィル・コリンズ。


フィルコリンズのソロ時代はバンドと違い

ポップ路線だったから… おそらくは…

新たなファン層を獲得しただろうし…

反対にプログレ時代を知る人には

ポップス路線を受け入れられなかった人も

いたのではないかな…

その典型が、ダイアナ・ロスの

シュープリームスの 66年の曲

you can't hurry love  邦題「恋はあせらず」

のカバーだろう。一般的に難解とされる

プログレ路線から、黒人女性ボーカルグループ

のカバーと言うのは…かなりの方向転換だが

思えば80年代は…そうだったのかもね…悲しい



今日の曲… another day in paradise

 貧困…ホームレスの問題について歌った曲。

シュープリームスのカバーや…

パラダイス…という言葉からは

かけ離れた重いメッセージだ…(T_T)





歌詞和訳


彼女は通りで男に声をかける
すいません  ちょっと助けて頂けませんか
寒くて寝れる所がないのです
どこかありませんでしょうか
男は振り返ることもなく歩き続ける
彼女の声を聞こえないふりをして
通りを横切ると口笛をふきはじめた
そこにいるのが恥ずかしいようだ

もう一度 考えてみないか
僕らのいるパラダイスとは
違う日があるってことを
考え直してみないか
僕らのいるパラダイスとは
違う日があるってことを

彼女は通りで男に声をかける
彼女の目に涙が溢れているのを
男はわかっていた
彼女の足の裏に水ぶくれが出来ていて
痛くて歩くのもままならないが
それでも必死に歩いていた

もう一度 考えてみないか
僕らのいるパラダイスとは
違う日があるってことを
考え直してみないか
僕らのいるパラダイスとは
違う日があるってことを

あぁ主よ
もう他に出来ることはないのですか
主よ
何か言えることがあるはずです

彼女の顔のしわが 彼女がずっと
そこにいたことを物語っている
いろんな所から煙たがられ
そこに相応しくないという理由で

もう一度 考えてみないか
僕らのいるパラダイスとは
違う日があるってことを
考え直してみないか
僕らのいるパラダイスとは
違う日があるってことを





Phil Collins
another day in paradise






健康でなくなると…健康の大切さを

身にしみて感じるね…(T_T)

まだ…出口は見えてない…(T_T)


 

すすきを選んだあなたが求めているものは健康,もっと笑顔で過ごせるように、栄養や運動を意識してみると吉

投稿して結果をシェアしよう♪