9月には書きあげてたのが4つほど。

お題クリアでやっと上げられます ニコニコ

一見、夏の空のようですが、つい先日の空。




 
今回、次回と……女性の生き方……
 
いや……男性にも通じる歌を
 
ご紹介したいと思います。
 
和訳も書きますので、読んで、聴きながら…
 
しみじみと思いをはせてみてくださいねニコニコ
 
 
 
今日は久しぶりにジャズボーカル。
 
ジュリー・ロンドン
 
1944年、女優としてデビュー。
 
53年にジャズ・ボーカリストとして
 
活動を始め、約10年と少し
 
ジャズの世界に席をおいた後、
 
再び、女優業をメインとしたようである。
 
ハスキーな声で、この手の曲を歌わせたら
 
独特の雰囲気です。カバー曲であっても
 
ジュリー・ロンドンの世界にしてしまう
 
個性があったと思う。
 
 
邦題 「 この世の果て」。
 
オリジナルは、スキーター・ディヴィス。
 
ジュリー・ロンドン以外にも多くの
 
シンガーによってカバーされてますが
 
個人的に一推しは、ジュリー・ロンドン。
 
と言う訳で、
 
ジュリー・バージョン、
 
スキーター・バージョン
 
2つ貼っておきます。
 
どちらが好みでしょうか?(^-^)
 
 
同じ歌詞でも、
 
低く、重々しい、大人の声に聞こえる
 
ジュリー・ロンドンの方は、
 
思いつめたような重さを感じ、
 
 
可愛いらしい声のスキーターは
 
まだ若いから、これから立ち直るよ!
 
と思えたり…。
 
印象って、ずいぶん違います。
 
 
 
 
 和訳
 
 
なぜ  太陽は照りつけるの?
 
なぜ  海は浜辺に寄せ来るの?
 
わかる? この世界が終わりってこと
 
もうあなたが私を愛してないからよ
 
 
なぜ  鳥は歌うの?
 
なぜ  星は輝いてるの?
 
わかる?この世が終わりってこと
 
あなたが私を愛してないからよ
 
 
朝、目覚めてふと思うの
 
どうして何もかもが昔と変わらないのか
 
私にはわからない
 
私にはどうしてもわからない
 
この暮らしがどうやって続いていくのか
 
 
なぜ  私の胸は高鳴るの?
 
なぜ  私は泣いているの?
 
わかる?  この世の終わりだからよ
 
あなたに  さよならを告げられた時から
 
 
コーラス
 
なぜ  胸が高鳴るの?
 
なぜ  目から涙がこぼれるの?
 
 
わかるかしら?  この世が終わるから
 
あなたの 言った さよならの…言葉で