35w6d 出産時のイメージ(追記ver.) | 糖尿夫婦(49&44)で初出産! みおたん日記(命名:wako1978さん)

糖尿夫婦(49&44)で初出産! みおたん日記(命名:wako1978さん)

宇宙で一番心配性の夫49歳と、豪傑ノホホン妻44歳
ともにⅡ型糖尿病を抱えながらのまさかの自然妊娠から
2019年3月3日に生まれてきてくれた長女「美桜」と織りなす
家族3人の何でもない日常を綴っていきます

※2020年3月にてブログ卒業予定

 

この日を待っていたぜ!とばかりに

元気いっぱいに飛び出してくる美桜たん!

(あくまでイメージです)

 

夜また追記します~

 

 

 

 

ということで帰ってまいりました夫さん49歳です。

 

ずっと書くの忘れちゃってたんですが、

例のアマゾンプライムで今更ながら

「コウノドリ」を妻が観ておりまして

先週だったか、面会にいくたびに

めちゃめちゃ泣いてるんですよ^^;

大概「一番いいとこ」でわたくしが行くもんだから

泣きピークなのに途中で止めなきゃいけなくて

せっかくの盛り上がりを台無しにしておりました。

 

私観たことないんですが、産科の話なんですね。

今の環境でこれを観ると

「うんうんうんうんうんうんうんうん!!!」

となるらしく、めちゃめちゃ感情移入してまして

わたくしにも絶対に観ろ!と厳命されております。

 

しかし私にとって

綾野剛は会津藩主(大河「八重の桜」)

大森南朋は武市半平太(大河「龍馬伝」)

松岡茉優はなんかの姫様(「大河「真田丸」)

でして・・・

あ、佐々木蔵之介も風林火山で真田役やってたな

 

ドラマ観ても頭に入るかどうか微妙。

 

 

 

本日も性懲りもなく面会に行きまして

やっぱずっと低い血糖値が続いている模様。

 

前回入院時はインスリンの量を増やしても

なっかなか下がらなくて

しまいにはごはんの量を200g→100gまで

減らされる始末だったんですが

 

今回は昼200g、夜150gのごはん量を

しっかり食べても食後血糖値が3ケタに届かずで

ならばインスリンの量を減らせば良いのではと

思いますが

こっちの勝手な思い込みで

減らすわけにもまいりませんで。

 

やっぱ胎盤機能の低下ってことなんですかねー。

だったらもうとっとと出して欲しいくらいなんですがね。

 

===

 

今のうち書き忘れたこと書いとこうと思って

妻の言い間違いとか面白かったこと

メモしておいたのを見てみたんですが

 

「オマール汁」

 

って書いてあって、これの何が面白かったのか

すっかり忘れてしまいました。

他にも「ぼぼん」とか意味不明なメモばかり。

 

 

お腹の調子はどう?

減ってますー

いや、胃袋的な意味じゃなくてさ

子宮的な意味でね。美桜たんの住んでるとこ

 

↑これ多分胎動があまりよくわかってない時期の

LINEのやりとりだったと思うんですが

後から読んでもそんな面白くなかったですね。

 

 

 

なんでこんなあせっていろいろ書こうとしているか

ある方へのコメントでも少し触れたのですが

 

赤ちゃんが産まれたら、

しばらくブログは休止しようかなと・・

 

もともと妊娠の記録として書き始めたブログで

将来こどもに母と父はこの時こんなこと

考えてたんだよ、こんなバカなこと話してたんだよと

読ませてあげたいな、という気持ちが第一でした。

 

妊娠の記録なので、赤ちゃんが産まれたら

一応そこで一区切りとなります。

 

産まれたあとは、映像での記録が中心となりますし

写真もしっかり残していこうと

昔ながらのアルバムも用意したりしています。

 

そんなわけで、書き残したことはないか

脈絡がなくても詰め込むように

いろいろ書いている次第です。

 

妊娠関係のあるあるや知識は

ほとんどアメブロから教えていただきました。

初期のころも書きましたが

ネットで調べれば大概のことはわかるこの時代でも

このアメブロには同じ思いをしている方の

リアルな生の声があり

また知らなかった世界の辛く悲しい現実があり

共感、驚き、感嘆、笑い、泣き、

実に様々な「経験」をわたくしに与えてくれました。

 

こんな手前勝手なブログにも関わらず

毎日2000を超えるアクセスがあり

(そのうちの1900くらいはわたくしですけどね)

100人を超える方がフォローして下さり

コメントして下さったたくさんの方々・・・

 

本当にありがとうございます。

皆様のおかげでとても楽しく

ここまでやってこれました。

皆様からいただいたコメントは

我々夫婦の宝物です。

文字がわかるようになったら

娘にもひとつひとつ読んでもらおうと思います。

 

 

まだもうちょっとこのブログは続きますが、

どこかで皆様にお礼を申し上げたかったので

この機会に書かせていただきました!

 

結局最後まで妊娠記録を書いている

男性ブロガーさんには出会えませんでしたね(笑)

男のくせに何か書いてるやついたな、

ともしどこかで見かけることがありましたら

石でも投げてやってください。

 

 

 

明日はNICUの見学にいってきます~

 

 

 

「しんみりは好きじゃない夫さん」おわり