って^ ^


塩麹 醬油麹など麹調味料作りね


米糀の水分量が違いますから 毎回同じ分量でやると同じものは出来ないですね


塩糀に関しては 「これから暑くなる時期に8パーセントとか 震えます!」某社長いわく!


だいたい 雑菌が繁殖し易いパーセンテージで仕込んだとて 美味しい調味料は出来ないですからねと。


自身で仕込まねば 米糀のその時の水分量は分からない 


触って分かるほどなら 別として^ ^


娘はそれに気付き 質問してきました。


質問が出る位まで やり込んで来たようです!


毎回の米糀の水分量を知らせる!


それで計算して 仕込んでいるようです☺️


塩分濃度が気になるから 


海水塩を使うのです。


塩もどきは使わない理由です。


本物の塩は 塩分を気にしなくて良いから。


総じて減塩せずに済む!とは雑菌も入りにくいのです。


「舐めるな」これまた某社長曰く!


この一言 格好いいわ


麹を愛するが故の言葉でしょう^ ^


種麹を扱う会社の方々 口を揃えて言われること


多いですね。


発酵と腐敗 それを知らねば扱えない 


それが発酵食だと‼️


私が言うのも何だけど…


キムチも同様です!


手は爪の間もタワシで洗い 手首まで

流水で30秒!


勿論容器は消毒! 当たり前‼️


最近は六年生の孫が 出汁糀などを作るようになりました^ ^


基礎から教えられる事は教えないと と

思う婆やです。


何故? が分かるには米糀を仕込む所から


見た方がわかり易い!


身内だから伝えられます。


麹の作り方 麹の学校 などがあります^ ^から。




キムチの浅漬けからの食中毒も多いと保健所からの通達あり


発酵食 ですよね?


発酵させてますよね?の確認。


一つ間違えば腐敗に繋がる事の恐ろしさ


知らねばなりません。


これから暑くなります。


益々気を引き締めて扱わないと いけませんね。


そのひとつ ホワイトリカーが大活躍です^ ^


殺菌灯消毒機も活躍‼️


私の使用している菌は冷凍により死滅するらしい


知らずに冷凍して居たことが 破精落ちの原因だと分かり 解決出来ました。


体力が落ちたとばかり…


保管方法ミスだと分かり 買い替えました。


勿体無い〜😰


何種類もの菌 畑に使ってみようと思います。


納豆菌の方がいいのかも?