氏神さま建替10周年氏子ツアーで

11/1〜11/2伊勢神宮の後、

11/25〜11/26は会社関係の旅行で

香川県の金比羅宮さんへ。


奥宮までの山道がハードでヘロヘロ笑い泣き

翌日、足指に血豆出来てたぁ泣笑


奥宮からの景色


右:奥宮の天狗御守

左:本宮の幸福の黄色いお守り


なんか、名前とシンクロする神社も

こんぴらさんの中にあり、オモロふんわりリボン


11/26は徳島県で鳴門の渦うずまき見て


大塚国際美術館へ。あの、ポカリの会社!

全て陶版に絵を焼き付けてるんだよ〜


フランダースの犬の、ネロが

最後に見たという絵、、、どうも、

同じポーズを取りたがる癖、あり笑い泣き

(ネロの、僕もう疲れたよポーズ↓)笑


ボンカレーの発売元が、

大塚製薬って知らんかった〜ニヤニヤ

点滴の袋からパウチパックを着想した

んだって!製薬会社ならではやねお祝い


12月は30日に孫クンが1才にお祝いケーキ

もち踏み後に、ウチの母に誘導され

打ち出の小槌お金のオモチャをゲットお金

元気に育ってくれ〜うさぎクッキー


さっき、オワリモウデ(年末のミソカモウデ)で

今年のお礼を氏神さまに伝えてきました神社

いろんなことがあっという間でした。


今年は書くより、みんなのブログを

読む方が楽しかったなぁ義理チョコ


2023年もよろしくお願いします。

夕方は、年越しそば食べなきゃだニヒヒ

実家へGOーふんわりウイング


《2023.1.3  追記↓》

なりきりポーズ追加ニヒヒ


周りに人が居なくなるのを待つの大変ニヒヒ


鳴門の大渦に巻き込まれるなりきりニヒヒ

京都の清水寺でもやっちゃうポーズ笑い