11月23日



東山動植物園、植物園エリアでは、平成30年11月16日〜12月2日までもみじ狩り🍁を楽しむことができます。



期間中の金、土、日曜日は紅葉ライトアップも行われています。



東山動植物園
愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
入園料  500円
駐車場  800円



        もみじのトンネル(五色もみじ)
紅色、橙色、黄色、黄緑色、緑色と、もみじ🍁のグラデーションがとても綺麗です。


見上げると青空の下グラデーションのもみじ🍁が美しく光っています。


        也有園(宗節庵)
也有園にある宗節庵は座敷と立礼席からなる茶室建築です。


        奥池
6月には綺麗な睡蓮の花を見ることができるそうです。


もみじ狩りイベント「秋の篠笛コンサート」


奥池周辺の紅葉🍁は特に綺麗です。


        合掌造りの家
1842年(天保13年)建造とされ、昭和31年に岐阜県白川村から鳩ケ谷ダム建設に伴う水没を避け名古屋市に寄贈されました。


中に入ることができます。


        日本庭園
もみじ狩り🍁期間中は、もみじのトンネルからこの日本庭園まで夜間ライトアップを開催しています。


日本庭園をぐるっと回って散策します。


        奥池
ここからの眺めはとても美しいです。


青空と合掌造りの家と紅葉🍁


美しい紅葉🍁


        バラ園
140種800株のバラ園です。5月下旬~6月上旬、10月中・下旬が見頃となります。


11月下旬ですがまだ美しい花を咲かせています。



自然林が茂る植物園エリアでは、イロハモミジ、ハウチワカエデなど約60種類200本の木々が色づき、多くの来場者が訪れています。
11月下旬から12月上旬にかけて迎える見頃の時期は、日本庭園へと続く散歩道にはモミジのアーチができる他、日本庭園から也有園にかけて美しくライトアップが行われます。
今回はお孫ちゃんがいたのでライトアップは諦めましたが、また来年行きたいと思います。