6月11日



極楽寺を後にして、続いての花めぐりは、車で12分のところにある香勝寺です。



香勝寺は、日本三大「ききょう寺」として有名で、境内にある観音様のお告げから植えられたという「ききょう」は約15種類4万株100万本で、「日本最大のききょう園」とも言われています。



曹洞宗 鹿苑山 香勝寺
別称  ききょう寺
ご本尊  聖観世音菩薩
静岡県周智郡森町草ヶ谷968
参拝料  志納
ききょう園入園料500円
               (HP割引券あり  450円)



        寺号標        山門

      
たくさんの童地蔵があちこらにいらっしゃいます。


        六地蔵


参道右側の鉢にはハスの蕾が膨らんでいました。


        本堂前庭園


一石彫り七福神


        本堂


        お掃除童地蔵


        白龍頭観音堂
参道にはハスの鉢がたくさんありました。


        しあわせの数珠     
大きな数珠です。   
        大念珠  
心静かに念じゆっくりと大念珠を引くと百八個の数珠玉が上から一つずつ落ちカチリと音がして煩悩が取り払われ厄難が除かれて開運に繋がるそうです。


        壱木彫布袋尊
堂内には日本で2番目に大きい、高さ3メートルの布袋さまがいらっしゃいます。(写真お借りしました。)


        稲荷堂
墓地の隣にあるため遠慮しました。


        撫で石
朱色赤色は古来より生命の躍動を表し災いを防ぐそうです。しっかりと撫でておきました。


        御朱印



香勝寺は、1545年(天文14年)崇信寺ハ世、全忠大和尚によって開山されました。
白龍頭観音は功徳無量の観音として霊験あらたかです。
観音様のお告げから植えられたという「ききょう」の他に、高さ3メートルの壱木彫布袋尊や、境内のあちこちにいらっしゃる童地蔵など見どころがたくさんありました。