イルンちゃんハピバ & 家族で山歩き② | 山と風にいやされて

山と風にいやされて

アラフィフ主婦が日々のことや 嵐ごと韓流ごとを呟いています(^^) k-popグループのBTOBを絶賛応援中です♡

本日10月4日は
BTOBのILHOONのお誕生日です

イルンちゃんお誕生日おめでとうバースデーケーキ
私のお気に入りのイルンちゃんで
お祝いです流れ星


公式さんのお祝いは秋色で素敵


今朝インスタにあげてくれた
イルンちゃん


日本だと まだ25歳なんだよね〜
若いわ〜キラキラ 
可愛いわ〜ブルーハート


しっかりもののイルンちゃん
お兄さん不在の びとびちゃんを
よろしくお願いします

健康で笑顔いっぱいの
素敵な一年でありますように音符






さてさて
家族で山歩きの続きです

息子たちと一緒に出掛けるなんて
稀なことなので
嬉しくてウシシ
ブログにしっかり残したいの〜
もし良ければ
お付き合いくださいませ
🙇‍♀️



アートなお蕎麦屋さん
竹やぶ箱根店

本店は千葉県柏市にあり
 ミシュラン獲得してるみたいです

店内はこんな感じ

暖炉のある部屋は待合室
ランチ時間が過ぎていたので
待ち時間なしで
窓側のテラス席に案内されました


おすすめは "せいろそば "との
夫の検索情報から 
素直に せいろ蕎麦を頼む 
次男と私と夫
長男は とろろ蕎麦
そばがきもお勧めみたい

岩塩で食す そばがき
始めて食べたけど美味〜照れ

蕎麦も しっかりしたお味で
つゆを少しだけつけて
お蕎麦本来のお味を楽しみました照れ

お水のボトルもお品書きもアートしてる


食後は お庭を散歩
至る所にタイル細工やオブジェが



お蕎麦は絶品!
お店は 見事なまでにアートな不思議空間!

芦ノ湖で 近くに良いお店ないかな〜
と検索し
行き着いたお店に大満足!
とっても得した気分になりましたウシシ

ご馳走さまでした


丁度 チェックインの時間になったので
お宿へ

箱根湯の花プリンスホテルさんに
お世話になりました


部屋の向こうは ゴルフ場

次男が素敵なポーズを決めてくれたニヤ

夫は 数年前に 
ここでお泊まりゴルフをしたそうで
まあまあだったよ〜ってこと
何より
3連休中に他の旅館より
札束お手頃でしたほっこり


先ずは 温泉♨️で汗を流し
夕食まで ビール🍻飲みながら
お部屋でまったり

こんな時間が幸せを感じます照れ


夕食は 大広間で
湯の花懐石をいただきました

お腹いっぱい
ご馳走さまでした


早朝 4時過ぎに起き行動したので
疲れた〜
4人とも 9時には眠りにつきましたzzz


翌朝
睡眠バッチリで 5時にはお目覚め
私は布団でごろごろ
夫と長男は 朝風呂♨️に

次男は 
朝食時間の寸前まで ぐっすり睡眠
ホントに よく寝る子ですえー?


朝食をいただきます

昨夜は暗くてよく見えなかったけど
お庭がありました


2日目の山歩きは体調次第で
決める事にしていたので
お部屋で作戦会議

次男は 山歩きより
釣りがしたくて仕方がない!
明日の釣りの為に
今日は帰って仕事がしたいと言い
先に帰ることに…

長男は 汗をかいて熱も下がったので
今日も歩けるよと…
でも本調子ではないので
簡単なコースを歩くこうと決めました



次男を小涌谷の駅まで送り
宮ノ下の駐車場に車を停め
スタート!

観光客の方々が街歩きをしている中
山を目指します

富士屋ホテルとなりの 熊野神社から

浅間山のハイキングコースへ

緩やかな坂を登っていきます

1時間程で 浅間山山頂に到着

眺望も何もない…ぼけー
ちと残念なお山だったけど

紅葉の頃は間違いなく
綺麗な所でしょうね〜🍁

千条の滝方向へ下山

この季節は あまり人気のない山なのか
すれ違ったのは 1組のみ
紅葉シーズンは混むのかな〜


千条の滝に到着



この滝は 小涌谷駅からも15分
駐車場のスペースもあるので
観光客の方がいました

こちらも紅葉シーズンは賑わいそうです

ここから一般道を歩いて小涌谷駅へ
登山鉄道で ひと駅の宮ノ下まで

宮ノ下の駅通りは
昭和の香りもするけど
足湯カフェがあったり オシャレなお店もあり
賑わっていました

昭和の香り!って感じたのは正解かしら 笑
ノスタルジック散策路がお勧めみたいウシシ

ノスタルジック散策路を少し歩いて
直ぐに駐車場に到着
2日目の山歩き終了です
のんびり歩いて電車に乗って
2時間半のコースでした


さてランチ…
この日は 私希望で
またまたお蕎麦屋さん
嵐さんが5人揃って行った
お店に行きました



夫が帰宅した〜
どーして こんなに早い時間にガーン
夕食の支度しなくちゃです

続きは またあ〜


最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!

お借りしました素敵なお写真も
ありがとうございます!