久美子です。

前回の続きになります。

次の日も午後からセミナーだったので、午前中の空き時間を使って、周辺の神社仏閣巡りをすることに。。。






まず、東京タワーが境内から見える増上寺に向かいました。




ここもまた。。。なんとも。。。


東京タワーの迫力が凄いですね。



お寺に来て、東京タワーまで見れるなんて、ホント贅沢♡








法要中でしたが大殿で御本尊様、安国殿で黒本尊様にご挨拶をさせてもらい、御朱印をいただくところで、一筆写経というものを勧められ、せっかくの機会なので写経をすることにしました。









南無阿弥陀仏と書いてあるものをなぞる。







それを納め、南無阿弥陀仏の御朱印(書置き)をいただきました。




人は沢山いたけど、御朱印も、写経も、納経する時もスムーズでありがたかったです。





坐骨神経痛も落ち着いてたので、広いお寺の中を結構歩きましたが大丈夫でした〜!







調子のよかった私は、そのまま近くの芝大神宮に寄ることにしました。




続きます。