昨日の記事もたくさんの方に読んで頂けて

嬉しいです。

ありがとうございました。


昨日の記事です。


 

以前、実家の古い物を処分したら

母が熱を出した。


という記事を書いたのですが

今回、ピアノを処分したら

私が発熱しました。

 

私の住む地域では、

ピアノをゴミとして回収していないので

民間業者に買い取りか、引取りを依頼して

処分しなくてはいけないんです。

 

昭和50年代、私の周りの女の子は

ほぼ100%ピアノを習っていて

私も、幼稚園〜中1まで習っていました。

 

正直、私には全く才能がなく、

ピアノを弾くことは苦手だったので

ピアノ教育を辞めてから、

趣味として弾くこともありませんでした。

 

弾かないなら、

さっさと処分すればよかったのに

なぜか処分する気になれず。


実家が、借家からアパートに引っ越す際も

わざわざ、ピアノ引っ越し業者に依頼して

転居先に持ち込みました。

 

弾くこともなく36年間

実家のリビングに、

鎮座し続けた黒いピアノ。

 

今回、実家の母が、

運転免許の期限が切れたタイミングで

バイクを売却したので、

勢いに乗って、

ピアノも処分することにしました。

 

母は、物を捨てることが出来ない人なので

タイミングを逃すと、次はいつになるか

わかりませんから。

 

ピアノの一括査定サイトで

見積もり依頼をして、納得できるところに

売却しました。

 

引き取りに来られた方達が

とても感じの良い方達で、

気持ちよく手放すことができて

とっても満足していますニコニコ

 

買い取り価格は、¥50,000ー

昭和53年製のピアノに値が付くだけで

感謝でしたお願い

 

6社から見積もりを取ったのですが

下は ¥7,000〜上は¥60,000まで

幅が広かったです札束

 

そして、買い取りしてもらった日から

私は、体調を崩して寝込みました予防

 

開運方法でよく言われる

邪気が、これ以上片付けないように

邪魔しているのかも?

というタイミングネガティブ

 

実際、ピアノの下は

くろ〜い汚れだらけもやもや

 

何枚もウェットティッシュを使って

黒い汚れが、つかなくなるまで拭いてから

雑巾で拭いたのですが

カビっぽい臭いがしましたもんバイキンくん

 

ピアノの無くなった実家のリビングは

明るくなって、心なしか母の顔も

明るくなった気がします。

 

思い切って、手放して良かったです。

 

使わないものは、

早めに手放した方が良いですよニコニコ

 

 

 


最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

本日も平穏な日でありますようにクローバー