受付印 | 行政書士のひよこのブログ

行政書士のひよこのブログ

50代のオッサンが今さら行政書士を開業したブログです。
2022年7月15日付で行政書士登録をし、
現在は福岡市を中心に外国人の在留資格関係を行なっております。
他にも会社支援、遺言・相続、車庫証明や補助金申請などお困りの事が有れば承ります‼︎

申請書へ添付する書類として、

所属機関(勤務する会社)の税務署に提出した


給与支払事務所等の開設届出書の控え(コピー)が


必要な場合があります。


今日の場合が正にそれで、


午前中に会社の代表者からPDFで送って来ました。


何でも朝一番で顧問税理士さんの事務所に行って、


写しを貰ってきたとのこと。


「やはり経営者は情熱が違うなぁ。」


と感心しました。


早速、書類を確認してみると、


「税務署の受付印が無い!」


「オンライン受付の受付番号も無い!」


はて?どういうことでしょう?


ああ、そういえば今年、確定申告に行った際に、


「次回から受付印は無くなります」って言われたよなぁ〜。


と記憶を呼び起こし、


ネットで調べると、


受付印の廃止は令和7年の1月からと書いてありました。


私がいつも相談する税理士さんに電話で聞いてみると、


「受付印廃止はまだ先の筈ですよ」との返事。


もう、ここまで来ると嫌な予感しかしません😅


会社の代表者さんに電話して、


顧問税理士さんの連絡先を教えてもらいました。


すぐに事務の方が出られて、事情を説明すると、


「ああ、〇〇さんの分は、


今、所長が不在なんで、


今日の夕方にオンラインで提出する予定です」


と言われました。


ということは、


まだ提出していない。。。😅


「では、今、私の手元にあるこの書類は何でしょう?」と聞くと、


「今朝、〇〇さんが事務所に見えて、開設届のコピーをくれって言うので渡した分ですね。」とのお返事。


〇〇さんは外国人なので、


細かいことは分かりません。


どうやら提出前の書類の写しを貰ってきてしまったようです。


入管提出用とひとこと言えば、


税理士事務所の方々も、


「それなら1日待って」と言えたのでしょうが、


一体何に使うんだろうと思いながらも、


○○さんが望む書類をコピーして渡したのでしょう。


その遣り取りの光景を思い浮かべただけで、


笑いが込み上げてきました。


先方に、ことの顛末を説明し、お互いに爆笑。


一通り笑い終えて


「書類は今日必要じゃなかったでしょうか?」


と今度は心配をされましたが、


「大丈夫です。書類が揃わなければ、後日にすれば良いだけです。」


とお答えして失礼しました。


夕刻、別件で入管から帰ってくると、


FAXで私宛に開設届書が届いていました。


感謝です❗️


https://gyo-okusu.com