シマノ オシアジガーLJ B62-2/FS | 釣りの事を書くブログ

釣りの事を書くブログ

アジング、エギング、シーバス、ショアジギング、ロックフィッシュなどルアー釣りが好きです。
基本は外房などが多いですが、年に何度か鹿児島などにも遠征に行きます。最近はSLJにもハマっています。

こんばんはー。

真夏前にもうすでに暑い日ばかりですね💦

今年は6月でもう例年の真夏並の日焼け☀️

先月は新しいロッドを買いました。

24オシアジガーLJ B62-2/FSです。

何故ベイトロッドを3本持っているのに買ったのか?

しかもシマノLJシリーズの2番はGAMEを使っています。

GAMEは0番と2番。

両方ともフルソリです。

では持っていない1番の方が良いのでは?と考えもしたのですが、120gのTGベイトを操作するのに私は2番が抜群に使いやすいと思っていて、それであれば同じ2番の上位交換モデルを手にしてみよう!となりました。

実際にGAMEで不満点は全くないです☺️

そして今回もフルソリを選んだ理由は、底物を狙う時にフルソリの方が個人的に操作がしやすいので選んでいます。

そしてオシアジガーLJを買おうと思った最大の理由が、旧モデルではありますがスピニングロッドを使ってみてから感じた部分が大きかったです。

シマノであれば、グラップラーBB、グラップラー、GAME、オシアジガー、オシアジガーリミテッドみたいな流れでLJロッドが展開されてると思います。

スピニングロッドでいえば、友人のグラップラーBBのロッドも合わせると、グラップラー、GAME、オシアジガーまで使いました。

コスト的に見てもグラップラーBBもよくできていますし、入門ロッドにはもってこいのロッドだと思いますし、数千円プラスできるのであればグラップラーを買うのもありだと思います。

私もグラップラーを初めの一本に選び長く愛用しました。

コストパフォーマンスが1番良いのでは?と思います。

次にGAMEです。

ここからFSがラインナップされます。

グラップラーとの価格は少し高くはなってきますが、ハイエンドシリーズのフィーチャーも入りつつコストを抑えてくれているので、GAMEはリールに例えるとツインパワーの位置感になってると思っています。

価格とパフォーマンスのバランスがとてつもなく良いシリーズです。


そしてオシアジガー。




ラインナップの中でハイエンドモデルになります。

実際にオシアジガーまで必要か?はユーザー次第ですが、より尖った仕様と言いますかこのシリーズから明らかにキャラクターが変わる感じがします。

使われているパーツの違いもありますが、シャキッとしているのは間違いないと思います。

やはり使ってみないとわからない事が多いです。


先月の釣行ですが、24オシアジガーLJの鱗付はマハタ2匹と最高の釣果となりました。

この釣行記は次回に書きます。

このロッドは一発で気に入りました😊

やはり2番は使いなれてるのもあるので良い感じでした👌

今は癖の強いロッドとも格闘中なので、オシアジガーLJはめちゃくちゃ素直で使いやすいおすすめのロッドだと思います。

高いですが買う価値は十分にありました😊

参考になれば幸いです🎣