翔くん『zero選挙2021』メインキャスター決定‼ | ☆SHO ME☆

☆SHO ME☆

2003年嵐の櫻井翔くんに惹かれてファンになりました。形は変わったけど今も大好きで大切な人です。これからは穏やかにそして楽しくて応援していきます。そして自分ゴトや日常も綴っていきます。
よろしくお願いします♡


今日は晴れ。
予想最高気温17℃
秋を通り越して
一気に冬が来たような寒さの東京です。

今日の空…
少し光が映っていてその光が虹のように見える…
翔くんのことをお祝いしてくれてるのかなって
嬉しくなりました(´ー`*)



翔くんゴトの嬉しいお知らせ♬


10月31日 zero選挙2021放送

メインキャスターに有働アナと翔くんが決定‼






31日投開票の衆議院選挙で、
フリーアナウンサーの有働由美子と、
人気グループ・嵐の櫻井翔が、
同日に放送される日本テレビ系
『zero選挙2021』
(第1部 午後7:58~午後11:55、
第2部 深0:15~深2:00)の
メインキャスターを務めると18日、発表された。

今回の選挙、選ぶカギは、
新型コロナウイルスで浮き彫りになった
さまざまなギャップ。
この難局を乗り越えるために
リーダーシップを発揮するのは誰なのか。
有働キャスター、櫻井キャスターとともに
データを活用しながら、どこよりも速く、正確に、
わかりやすく伝える。

有働キャスターは、選挙特番を担当するのは、
2019年の参議院選挙に続き2回目。
“日本一の質問者”として、リーダーたちに、
選挙後、何をどう実現するのか、その覚悟に迫る。
そして番組のメインキャスターとして
「有権者のみなさんが何を大事に選択されるのか、
正確に捉え、伝えていきたいと思います」と
決意を語った。

一方、櫻井キャスターは、
選挙特番を担当するのは10回目。
『news zero』で伝え続けてきた
「支える世代の悩み」。
そこには、収入のギャップ、
デジタル対応のギャップ、
さらに男女間のギャップなど、
新型コロナで浮き彫りになった
さまざまなギャップが。
その悩みの当事者や現場を徹底取材し、
「支える世代ど真ん中」の視点から、
VTRやプレゼンを通じて視聴者と一緒に
解決策を考える。

「開票速報」は『news every.』の
藤井貴彦キャスターと
中島芽生キャスターが担当する。

また『zero選挙』では初めて“全候補者に
アンケート”をJX通信社と共同で行う。
政党の「公約」ではわからない、
候補者1人1人の本音を浮き彫りにする。
このアンケートを番組公式HPにて
きょう18日正午から随時公開していく
(候補者アンケート
URL:https://www.ntv.co.jp/election2021/research/)。


〜コメント〜
・櫻井翔メインキャスター
選挙特番に携わるのが
10回目になるとスタッフから聞き、
自分のことながら驚いております。

私たちが選んだ候補者が、
どのような未来を描こうとしているのかを
しっかりとお伝えし、
どのような未来が始まろうとしているのかを
視聴者の皆さまと共に
見つめる時間にしたいと思います。



おめでとう、翔くんヽ(*´∀`)ノ

きっと放送もあって
翔くんも選ばれるだろうと思っていたから
めちゃくちゃ嬉しい!!!!!

もう10回目の担当なんだね。
素晴らしいキャスターさんが数多くいる中
翔くんが選ばれるということは
翔くんの真摯に向き合う姿だったり
スタッフさんからのあつい信頼だったり
視聴者さんにも求められていて
何より継続させる努力があってからこそ‼
そう強く思うので
応援するファンとしてはほんとに嬉しいです。


コメントから。
"視聴者の皆さまと共に
見つめる時間にしたいと思います。"

スタジオだけで番組を作るのではなく
視聴者さんにも参加してもらって
共に時間を過ごしましょう。という
誰も置いてきぼりにしない姿勢が
キャスターとしての自覚と責任を
感じてるんだなって伝わるので
私もファンのひとりとして
めいっぱい風を送ります(*σ´∀`)σ༄༅༄༅




今夜のzeroでもお知らせあるかな?
大好きな人のお仕事を見られることが
ほんとに嬉しくて嬉しくて今日は興奮してます。笑


改めて、おめでとう。
決まったからには
いつものように堂々とスタジオに立ち
選挙特番のメインキャスターとして
おもいきり爪痕残してね。
(๑•̀ •́)و✨ガンバレー!!!!!





翔くんはたくさんのお仕事で
私たちに返してくれる。魅了してくれる。