前回の続きになりますが、レンタカーを借りて向かったのが



⛩️高千穂神社⛩️


公式サイトによると、約1900年前の垂仁天皇時代に創建された高千穂郷八十八社の総社で、神社本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は国の重要文化財に指定されているとの事です。


その歴史の深さ、神聖な雰囲気に圧倒されてしまいました。


鳥居をくぐると前述した鉄造狛犬が出迎えてくれます。



【鉄造狛犬】



非常に迫力のあるその佇まいですが、よく見ると足元に子狛犬がいますね✨



【社殿】


主祭神は高千穂皇神と十社大明神、また御祭神として瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)・木花開耶姫命(このはなさくやひめ)といった神々も祀られています。



【秩父杉】


畠山重忠という武将が、源頼朝の命により、国の平和と靖寧を願って送ったと伝えられているそうで、高さ55メートルという非常に立派な佇まいです🌲



【鎮石】

この石に触れながら祈ると、悩み事や世の乱れが鎮められると言い伝えられており、石に触れた際に「ビリビリと電気が走ったように感じた…」という人もいるそうです。



【夫婦杉】


高千穂神社は、縁結びの神様として有名で、夫婦杉の周りを夫婦や恋人同士で手を繋いで3周すると幸せになれるそうです✨

やはり瓊瓊杵尊と木花咲耶姫が祀られているのもあるのでしょうか?

ちなみに、周りの目を憚らず、りこさんと3周廻ってみましたが、周りの生暖かい視線を感じました😓



【三毛入野命と鬼八】


三毛入野命とは神武天皇のお兄さんで、主祭神である十社大明神とは、この三毛入野命とその妻子神の総称だそうです。


地主神である鬼八との戦いに勝利した三毛入野命は高千穂に平和をもたらした…との事です。



【神楽殿】




高千穂神楽は、この神楽殿で毎晩20時より1時間、三十三番の神楽の中から代表的な4番「手力雄の舞」「鈿女の舞」「戸取の舞」「御神体の舞」を公開しているとの事です。


今晩は延岡の宿を取っている為、拝見できませんが、次の機会にぜひ拝見したいと思います。



なのですが、実は12月に再度高千穂を訪れた際に、念願の高千穂神楽を拝見する事ができました✨


【高千穂神楽】


この時の動画は、近々YouTubeにてUPする予定ですので、ご興味がある方はぜひご覧下さい✨


今回はここまでとなります。

ブログを見て頂き、誠にありがとうございます。


また、YouTubeチャンネルも開設しておりますので、ぜひそちらも宜しくお願いしますm(_ _)m



今後の動画作成の励みになります。チャンネル登録、何卒宜しくお願い致します🙇