ふと思った事。大学受験の伊藤和夫の英文解釈教室読み込んで、山川の日本史など行政書士試験レベルで生徒に言ってみても学歴不問の行政書士試験ではあんまり意味がないのでは。。そもそも参考書の存在を知らない人や受験すら経験したことない人達もかなりいるのだから。。。

無理して背伸びしてもあんまり意味ないかと。。

そして上記の参考書を使える位なら普通に短期でコバンザメでサクッと受かる試験だとおもうのですが。。



にほんブログ村