<僕のブログの記事のコンセプト>

僕のブログは『多年受験をしたくない受験生』が超短期(半年~1年)位で受かる為に勉強を始める前から知っておくべき情報やそのツールの運用法、試験勉強の本質が『極めてニュートラルな立場』から書かれているブログとしてご支持を受けております。

特にある程度の実力者や初学者、独学者、やる気がある方、他資格受験生で何らかのアドバンテージをお持ちの方も多いです。

合格レベルにかなり近い方が合格を鉄板にする。!!

当然ですが『超短期で合格する事が最大の目的』ですから受験するための勉強や、価値規範的な考えを振り回すまわりくどいやり方、どうでもいい低レベルすぎる問題意識、自分のビジネスに誘導するためにしつこく他者の批判や考え方、ツールなどの批判、足を引っ張ったりする方は、『こういった試験の真実や実態が受験生目線で大胆に公表されること』に不愉快に感じられる部分があるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさん。こんにちは。いつも僕のブログをご購読頂き有難うございます。

合格したときからずっとブログ記事にかいているのですが何故だかこういう合理的な視点を持ってる人っていないですね。何故?

だからこそ優秀な受験生などに対しては『ずるい』『汎用性がない』『出来ない人間の気持ちがわからない』等、頓珍漢なところで二流講師からも妬みや批判の対象。おまけにご自身の劣等感か虚栄心を満たしたいのかひいては人間性まで失礼で勝手な評価までつけられてしまってるようですが。。

逆に出来ない受験生から特に感謝されてるのです。

システムの良い部分にきずかないばかりでなく、自分の立場や失敗の本質には目をつぶってひたすらtwitterで粘着や批判の繰返し。なんだかおかしい話です。笑

時間かけずに面倒くさいことはやらない。
『システム』の良所を取り入れてむだなことはやらない。

まあ、やたらと体系に拘ったり、ビジネスの視点から捉える方は大人の事情で無駄なことを延々とやらなければいけないかもしれませんが。。。

コンセプチュアルスキルを使って『知識のスリム化』だけでなく『システムのスリム化』も必要かな。

受験生時代に以下の方法論で高得点で合格して結果を出しています!!

ブログにも何度か書いてますが。笑

本来は時間もコストもかからないはずなんですが。。。。

細かい部分の論点や知識面ばかりでなく『もっとマクロレベル』で捉える。全体における構成要素。そしてシステム全体への波及効果!!

shalala流安楽短一般知識と法令科目のコラボ学習も思考ツールとしてのシステム思考を形式知化したもの。



問題発見力×問題解決力の強み

メンタルモデルとタイムラグ(原因と結果における時間の遅れ)が独学で問題解決を阻害する最大のボトルネック?(自分自身で支配できない場合は)

システムを理解するには氷山モデルを使う。『時系列部分や構造的な問題、メンタルモデルなど』

ここがある程度明確になれば、それをやれば効率的で楽なのに気付かないのか?出来ないのか?やりたくないのか?そういった部分が見えてくる。そしてタイムラグの解決法も。

つまりあえて処理が遅い、スタートを遅くする理由がないわけです。

個人レベルでは上記の潜在化部分の問題の論点を洗い出しで概念化技術で帰納法でパターン化。
顕在化部分に持ってくればいい。

これもシステム思考と概念化技術のコラボ!!思考法の組み合わせ。実践して使ってみたからこそ解る良さがあります!

もう多大な時間やコストを払ってまで、知識の切り売りを何度もベタでやることは必要なくなるかもしれません。。。





にほんブログ村