私が書いた小説・寝覚(ねざめ)月 | HANANOのハーブとアロマのある暮らし

 

「牡丹の花が咲く春のお彼岸にはぼた餅を、

萩の花の咲く秋のお彼岸にはおはぎを、

おばさんは作ってくれた。

学校帰りに皆でごちそうになって、

おはぎ論争をして」

 

「おはぎ論争って?」

愛が尋ねると、涼は、

「おはぎとぼたもちの違いさ。作り方も

違うんだよね。おばさん」

 

「まあ、そんなことまで覚えていてくれたの。

おはぎはね、もち米とうるち米を半々にして

半つぶしに、ぼたもちは、もち米だけを

よくついて、あんこをまぶすのよ」

 

「秋の七草を教えてくれたのもおばさんだ。

萩、桔梗、撫子、女郎花、薄、葛、藤袴

だったっけ」

 

「おばさんはね。涼君とおしゃべりをして

いると、亡くなった透と話しているような

気がするわ。

共通の思い出が多くて、血がつながって

いなくても家族のように思えてね」

 

おばさんの言うように血がつながっては

いないが、涼の感性は、どこかしら

おばさんの感性に近いものがあると愛は

思った。

 

涼が采女祭りの夜、九月のことを寝覚月と

いったことも、涼とおばさんとの会話で

うなづけた。

 

つづく